仙台育英
- チームトップ
-
出場メンバー
今大会の日程・結果
第1日 3月19日(金) |
1回戦 | 第2試合 | 明徳義塾 (高知) |
- |
仙台育英 (宮城) | 試合前 | 12:40 |
---|
チーム概要
5投手が140キロ超の直球を投げる。打線は機動力も使える
監督 | 須江 航 |
---|---|
責任教師 | 平塚 好伸 |
部員数 | - |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1 |
甲子園出場回数 | 2年連続14回目 |
選考経緯(東北)
東北大会優勝の仙台育英が最初に選出された。エースの伊藤、右腕・松田、左腕・古川ら140キロ超の速球を持つ複数投手での継投に、4試合で計37得点、11盗塁と組織的な攻撃力に注目が集まり、走攻守いずれも高いレベルであるとされた。2校目は準優勝の柴田と、準決勝で仙台育英と競った花巻東を比較した。柴田は準決勝まで3試合に完投したエース右腕の谷木が、1週間500球の球数制限にかかり決勝では19球しか投げられず、仙台育英に大敗。2番手投手の育成が課題とされたが、イニングでの得点のほとんどが複数点に及んだ点や、公立校ながら青森、山形、福島1位の私立3校を破った戦いぶりが評価を得て、打線が振るわなかった花巻東を上回ると判断された。