ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
高松商
今大会の日程・結果
第5日 3月22日(土) |
9:00 | 1回戦 | 第1試合 | 高松商 (香川) |
2 - 8 試合終了 |
早稲田実 (東京) |
---|
チーム概要
投手陣の層は厚く、末包(すえかね)旬希、行梅(ゆきうめ)の両右腕は安定。打線は四国大会で橘が2打席連続本塁打を放った。
監督 | 長尾 健司 |
---|---|
責任教師 | 三好 明彦 |
部員数 | 49人 |
所在地 | 香川県高松市松島町1-18-54 |
甲子園出場回数 | 2年ぶり29回目 |
関連動画
-
18:00
- 【速報】大会5日目ハイライト
- センバツLIVE!
-
5:13
- 【センバツ高校野球】高松商 - 早稲田実 - インタビュー
- センバツLIVE!
-
3:29
- 【センバツ高校野球】高松商 - 早稲田実 - ダイジェスト
- センバツLIVE!
-
0:35
選考経緯(四国)
昨秋の四国大会決勝に進んだ2校が順位通りに選出された。 明徳義塾は四国大会を1人で投げ抜いた左腕・池崎安侍朗(あんじろう)のゲームメークが高く評価された。犠打で確実に走者を進め、少ない好機をものにする打線の集中力も光った。 高松商は末包(すえかね)旬希、行梅(ゆきうめ)直哉の両右腕を中心に投手陣が充実。打線も橘朋宏や唐渡大我らに長打力があり、守りも堅く、総合力は明徳義塾と遜色ないとした。
全国大会の試合結果
春 | 出場29回 優勝2回 準優勝3回 37勝27敗 |
---|---|
夏 | 出場22回 優勝2回 準優勝0回 25勝20敗 |
年 | 大会 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | 出場時チーム名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 春 | - | - | - | - | - | 高松商 | |
2023 | 春 | - | - | - | - | - | 高松商 | |
2022 | 夏 | - | - | - | 高松商 |
チーム別新着ニュース
応援メッセージ
メッセージ:700件
-
ono********
2025/3/22 11:27
元気をもらいました。これからもずっと応援しています!
-
ono********
2025/3/22 11:02
頑張れ高松商業ー!!!😭
-
wzt********
2025/3/22 10:50
行梅くんいいぞー😀