ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
八戸学院光星が2回戦進出。八戸学院光星は4回裏、野呂の適時打などで2点を先制する。その後は5回に中沢の適時打で2点を加えると、8回には野呂と文元の適時打などで3点を挙げ、試合を決めた。敗れた創志学園は、再三好機をつくるもあと1本が出なかった。
本塁打
創志学園 | |
---|---|
八戸学院光星 |
バッテリー
創志学園 | 岡村 - 竹本 |
---|---|
八戸学院光星 | 渡部、洗平歩、冨井 - 文元 |
動画
-
2:49
1回戦 八戸学院光星(青森)vs創志学園(岡山)ダイジェスト バーチャル高校野球
スコアプレー
4回裏 |
八戸学院光星 4番 野呂 洋翔 一死1,2塁 ランナー1,2塁から先制のタイムリーヒット! 光星1-0創志 1,3塁 |
---|---|
4回裏 |
八戸学院光星 5番 織笠 陽多 一死1,3塁 1アウト1,3塁の1-1からレフトへの犠牲フライを放つ 光星2-0創志 2アウト1塁 |
5回表 |
創志学園 1番 横井 寿海 一死1,3塁 一塁走者 岩本 :盗塁成功 2,3塁 ランナー2,3塁の2-2からセンターへの犠牲フライを放つ 光星2-1創志 2アウト2塁 |
5回裏 |
八戸学院光星 3番 中沢 恒貴 二死2,3塁 2アウト2,3塁の0-2からライトへ2点タイムリーツーベース! 光星4-1創志 2塁 |
6回表 |
創志学園 6番 竹本 佑 一死2,3塁 ランナー2,3塁からセンターへの犠牲フライを放つ 光星4-2創志 2アウト2塁 |
8回裏 |
八戸学院光星 4番 野呂 洋翔 一死3塁 1アウト3塁の1-1からセンターへのタイムリースリーベース! 光星5-2創志 3塁 |
8回裏 |
八戸学院光星 6番 池上 智史 二死3塁 ワンバウンドのスライダーを見送ってボール 1-0 岡村 (投):ワイルドピッチ 光星6-2創志 レフトへのヒットで出塁 1塁 |
8回裏 |
八戸学院光星 8番 文元 磨生 二死1,2塁 ランナー1,2塁の1-1からレフトへのタイムリーヒット 光星7-2創志 1,2塁 |
9回表 |
創志学園 4番 金田 恭汰 二死3塁 池上 (三)の悪送球により出塁する 光星7-3創志 1塁 |
スターティングメンバー
八戸学院光星
投手 | 位置 | 選手名 | 学年 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 渡部 和幹 | 3年 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 学年 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中 | 佐藤 航太 | 3年 | 右 | - |
2 | 右 | 深野 友歩 | 3年 | 右 | - |
3 | 遊 | 中沢 恒貴 | 2年 | 右 | - |
4 | 一 | 野呂 洋翔 | 3年 | 左 | - |
5 | 左 | 織笠 陽多 | 3年 | 右 | - |
6 | 三 | 池上 智史 | 3年 | 右 | - |
7 | 二 | 井坂 泰三 | 3年 | 右 | - |
8 | 捕 | 文元 磨生 | 3年 | 右 | - |
9 | 投 | 渡部 和幹 | 3年 | 左 | - |
創志学園
投手 | 位置 | 選手名 | 学年 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 岡村 洸太郎 | 3年 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 学年 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 左 | 横井 寿海 | 3年 | 左 | - |
2 | 右 | 木村 政裕 | 3年 | 左 | - |
3 | 投 | 岡村 洸太郎 | 3年 | 右 | - |
4 | 三 | 金田 恭汰 | 3年 | 左 | - |
5 | 遊 | 上田 晴 | 2年 | 右 | - |
6 | 捕 | 竹本 佑 | 2年 | 右 | - |
7 | 一 | 谷 昂之介 | 3年 | 左 | - |
8 | 中 | 小松 龍星 | 3年 | 両 | - |
9 | 二 | 岩本 遥大 | 3年 | 右 | - |
ベンチ入り選手
八戸学院光星
創志学園
観客数/試合時間
観客数 | 10,000人 | 試合時間 | 2時間32分 |
---|
応援メッセージ
メッセージ:206件
-
gur********
2022/8/18 8:57
延長6-5というスコアだけ聞いても感動しますが、実際に観戦した方は映画数本?人生?を見たのでは。奇しくも県大会決勝と同スコア。 どうか、甲子園でも接戦を勝ち抜く力を。3大会連続準優勝が脳裏に焼き付いております。あのときよりも、みなさん、いろいろな部分で強くなっていました。しかも、なぜか日大三や大阪桐蔭もいました。 光星学院は既に全国区。更なるご躍進を! (@青森出身)
-
xqq********
2022/8/12 21:03
何かの運かね愛知県勢には何故かサヨナラ負け続くね東邦といい名電といい愛知の私学4強のうち2強に後は中京大中京と享栄の強いチームいますが愛知県勢に負けず頑張りましょう!
-
3879
2022/8/12 18:42
よく頑張りましたね!すごかったです!また来年も楽しみにしています!!