ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
バッテリー
ヤンキース | シュミット、ヒル、ハミルトン、メイザ、ケンリー、ウィーバー、ホームズ - トレビノ、ウェルズ |
---|---|
ガーディアンズ | ボイド、スミス、ヘリン、ギャディス、クレース、モーガン、ウォルターズ、アビラ - ヘッジズ、B・ネイラー |
スコアプレー
2回表 |
ヤンキース 9番 トレビノ 一死走者2,3塁 3球目を打ってライトへのタイムリーヒット ヤンキース得点! CLE 0-1 NYY ランナー:1、3塁 |
---|---|
3回裏 |
ガーディアンズ 2番 マンザルド 一死走者1塁 5球目を打ってツーランホームラン! ガーディアンズ得点! CLE 2-1 NYY |
6回裏 |
ガーディアンズ 7番 ヒメネス 一死走者2塁 盗塁成功: トーマス ランナー:3塁 6球目を打ってセンターへのタイムリーヒット ガーディアンズ得点! CLE 3-1 NYY ランナー:1塁 |
8回表 |
ヤンキース 3番 ジャッジ 二死走者1塁 4球目を打ってツーランホームラン! ヤンキース得点! CLE 3-3 NYY |
8回表 |
ヤンキース 4番 スタントン 二死走者なし 7球目を打ってホームラン! ヤンキース得点! CLE 3-4 NYY |
9回表 |
ヤンキース 1番 トーレス 一死走者2,3塁 8球目を打ってセンターへの犠牲フライ ヤンキース得点! CLE 3-5 NYY 2アウト ランナー:3塁 |
9回裏 |
ガーディアンズ 6番 ノエル 二死走者2塁 2球目を打ってツーランホームラン! ガーディアンズ得点! CLE 5-5 NYY |
10回裏 |
ガーディアンズ 2番 フライ 二死走者3塁 4球目を打ってツーランホームラン! ガーディアンズ得点! CLE 7-5 NYY サヨナラ! |
スターティングメンバー
ガーディアンズ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | マット・ボイド | 左 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | スティーブン・クワン | 左 | .448 |
2 | 指 | カイル・マンザルド | 左 | .167 |
3 | 三 | ホセ・ラミレス | 両 | .167 |
4 | 一 | ジョシュ・ネイラー | 左 | .214 |
5 | 中 | レーン・トーマス | 右 | .280 |
6 | 右 | ダニエル・シュニーマン | 左 | .000 |
7 | 二 | アンドレス・ヒメネス | 左 | .174 |
8 | 捕 | オースティン・ヘッジズ | 右 | .000 |
9 | 遊 | ブライアン・ロチオ | 両 | .435 |
ヤンキース
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | クラーク・シュミット | 右 | 3.86 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 二 | グレイバー・トーレス | 右 | .292 |
2 | 右 | フアン・ソト | 左 | .350 |
3 | 中 | アーロン・ジャッジ | 右 | .167 |
4 | 指 | ジアンカルロ・スタントン | 右 | .304 |
5 | 三 | ジャズ・チザム | 左 | .130 |
6 | 一 | ジョン・バーティ | 右 | .286 |
7 | 遊 | アンソニー・ボルペ | 右 | .278 |
8 | 左 | アレックス・バードゥーゴ | 左 | .250 |
9 | 捕 | ホセ・トレビノ | 右 | - |
観客数/試合時間
観客数 | 32,531人 | 試合時間 | 3時間52分 |
---|
10月18日(金)の日程・結果
-
ガーディアンズ
- (勝)アビラ
7 - 5
試合終了ヤンキース
- (敗)ホームズ
新着ニュース
-
水原被告は「ためらわなかった」 騙された銀行員…“手口”に米皮肉「すべて通過」
Full-Count -
メジャー開幕前から「菅野智之」に“格落ち”の指摘も…「オリオールズ」補強失敗に地元メディアとファンからの厳しい声
デイリー新潮 -
検察の求刑4年9か月に、水原一平被告は禁固1年6か月を主張「依存」「中毒」「うつ」「精神的ストレス」2月6日に下される判決のポイント、米メディアが説明
THE DIGEST -
佐々木朗希のド軍入団理由は“正当”なこと ブルージェイズのフロントは「何もしていない」現地メディア指摘
CoCoKARAnext -
大谷翔平2位で佐々木朗希4位 プロスペクト歴代1位に輝いたのは殿堂入りの父を持つあの選手
日テレNEWS NNN