|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
オリックス |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
10 |
1 |
巨人 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
5 |
0 |
戦評
6月19日(水)巨人 vs. オリックス 2回戦
オリックスは1-0で迎えた4回表、大城と小田の連続適時打で2点を追加する。同点とされた直後の8回には、小田の犠飛で勝ち越しに成功した。投げては、2番手・比嘉が自身3年ぶりの白星。4番手・ディクソンが来日初セーブを記録した。敗れた巨人は、終盤の好機にあと1本が出なかった。
責任投手/本塁打
勝利投手 |
[ オリックス ]
比嘉
(1勝1敗0S)
|
敗戦投手 |
[ 巨人 ]
クック
(0勝2敗6S)
|
セーブ |
[ オリックス ]
ディクソン
(0勝0敗1S)
|
本塁打 |
[ オリックス ]  |
[ 巨人 ] 岡本14号(4回裏ソロ)、中島1号(7回裏2ラン) |
スコアプレー
2回表 |
一塁走者大城スタート!アウトになるもその間に三塁走者中川が本塁生還! |
巨 0 - 1 オ |
2回表 |
オリックス先制! 巨0-1オ 3アウトチェンジ |
4回表 |
大城 ランナー3塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット 巨0-2オ 1塁 |
巨 0 - 3 オ |
4回表 |
小田 レフトへタイムリーツーベース! 巨0-3オ 2塁 |
4回裏 |
岡本 1-2からバックスクリーンに飛び込むホームランを放つ 巨1-3オ |
巨 1 - 3 オ |
7回裏 |
中島 右中間への2ランホームランで巨人同点! 巨3-3オ |
巨 3 - 3 オ |
8回表 |
小田 1アウト満塁の2-0からセンターへの犠牲フライを放つ |
巨 3 - 4 オ |
8回表 |
オリックス勝ち越し! 巨3-4オ 2アウト1,3塁 |
エキサイティングプレイヤー
本日の成績 |
3打数 1安打 2打点 |
選考理由 |
8回に決勝の犠飛を放つなど2打点の活躍。チームの勝利に貢献した。 |
試合詳細データ
スターティングメンバー
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
髙田 萌生 |
右 |
- |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(右) |
亀井 善行 |
左 |
.290 |
.200 |
2 |
(遊) |
坂本 勇人 |
右 |
.313 |
.238 |
3 |
(中) |
丸 佳浩 |
左 |
.301 |
.222 |
4 |
(三) |
岡本 和真 |
右 |
.262 |
.318 |
5 |
(一) |
大城 卓三 |
左 |
.280 |
.235 |
6 |
(二) |
若林 晃弘 |
両 |
.429 |
.471 |
7 |
(左) |
重信 慎之介 |
左 |
.302 |
.333 |
8 |
(捕) |
炭谷 銀仁朗 |
右 |
.273 |
.429 |
9 |
(投) |
髙田 萌生 |
右 |
.--- |
.--- |
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
榊原 翼 |
右 |
2.37 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(二) |
福田 周平 |
左 |
.251 |
.375 |
2 |
(三) |
小島 脩平 |
左 |
.274 |
.200 |
3 |
(右) |
吉田 正尚 |
左 |
.275 |
.381 |
4 |
(左) |
ロメロ |
右 |
.287 |
.300 |
5 |
(一) |
中川 圭太 |
右 |
.281 |
.235 |
6 |
(遊) |
大城 滉二 |
右 |
.271 |
.316 |
7 |
(中) |
小田 裕也 |
左 |
.242 |
.100 |
8 |
(捕) |
若月 健矢 |
右 |
.170 |
.333 |
9 |
(投) |
榊原 翼 |
右 |
.--- |
.--- |
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
ベンチ入り選手
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
※成績は試合開始前時点での成績です
審判
球審 |
石山 |
塁審(一) |
吉本 |
塁審(ニ) |
西本 |
塁審(三) |
秋村 |