|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
計 |
安 |
失 |
オリックス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
9 |
14 |
0 |
広島 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
8 |
0 |
戦評
6月23日(日)広島 vs. オリックス 3回戦
オリックスが3連勝。オリックスは両軍無得点のまま迎えた延長10回表、大城、小田、中川、安達の4連打が飛び出すなど、打者13人の猛攻で一挙9点を先制する。投げては、4番手・ディクソンが今季初勝利。敗れた広島は、延長10回に救援陣がつかまった。
責任投手/本塁打
勝利投手 |
[ オリックス ]
ディクソン
(1勝0敗3S)
|
敗戦投手 |
[ 広島 ]
菊池保
(1勝2敗0S)
|
セーブ | |
---|
本塁打 |
[ オリックス ]  |
[ 広島 ]  |
スコアプレー
10回表 |
大城 2アウト2,3塁の1-0からレフトへの先制タイムリーツーベース! 広0-2オ 2塁 |
広 0 - 9 オ |
10回表 |
小田 2アウト2塁からセンターへのタイムリースリーベース! 広0-3オ 3塁 |
10回表 |
中川 ランナー3塁からレフトへタイムリーツーベース! 広0-4オ 2塁 |
10回表 |
安達 2アウト2塁の0-1からライトへのタイムリースリーベース! 広0-5オ 3塁 |
10回表 |
後藤 ランナーフルベースの2-2からライトへのタイムリースリーベース! 広0-8オ 3塁 |
10回表 |
福田 2アウト3塁の1-2からライトへのタイムリースリーベース! 広0-9オ 3塁 |
10回裏 |
田中広 1アウト1,2塁の0-1からセンターへタイムリーツーベース! 広1-9オ 2,3塁 |
広 3 - 9 オ |
10回裏 |
鈴木 2アウト満塁の1-2からタイムリー内野安打 広3-9オ 1,3塁 |
エキサイティングプレイヤー
本日の成績 |
4打数 1安打 2打点 |
選考理由 |
延長10回に均衡を破る2点適時打を放つ。チームの勝利に貢献した。 |
試合詳細データ
スターティングメンバー
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
ジョンソン |
左 |
3.63 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(遊) |
田中 広輔 |
左 |
.187 |
.000 |
2 |
(二) |
菊池 涼介 |
右 |
.281 |
.421 |
3 |
(中) |
西川 龍馬 |
左 |
.279 |
.238 |
4 |
(右) |
鈴木 誠也 |
右 |
.317 |
.263 |
5 |
(左) |
髙橋 大樹 |
右 |
.400 |
.556 |
6 |
(一) |
バティスタ |
右 |
.283 |
.063 |
7 |
(三) |
上本 崇司 |
両 |
.176 |
.143 |
8 |
(捕) |
石原 慶幸 |
右 |
.154 |
.--- |
9 |
(投) |
ジョンソン |
左 |
.125 |
.--- |
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
田嶋 大樹 |
左 |
1.64 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(二) |
福田 周平 |
左 |
.241 |
.150 |
2 |
(中) |
佐野 皓大 |
両 |
.229 |
.333 |
3 |
(遊) |
大城 滉二 |
右 |
.275 |
.316 |
4 |
(左) |
吉田 正尚 |
左 |
.278 |
.400 |
5 |
(一) |
中川 圭太 |
右 |
.316 |
.550 |
6 |
(三) |
安達 了一 |
右 |
.188 |
.400 |
7 |
(右) |
西村 凌 |
右 |
.000 |
.--- |
8 |
(捕) |
若月 健矢 |
右 |
.180 |
.364 |
9 |
(投) |
田嶋 大樹 |
左 |
.--- |
.--- |
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
ベンチ入り選手
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
※成績は試合開始前時点での成績です
審判
球審 |
杉永 |
塁審(一) |
飯塚 |
塁審(ニ) |
有隅 |
塁審(三) |
真鍋 |