|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
楽天 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
5 |
0 |
日本ハム |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
6 |
0 |
プレイバック動画
映像提供:
戦評
9月11日(水)日本ハム vs. 楽天 24回戦
楽天は0-0で迎えた4回表、ブラッシュのソロで1点を先制する。その後同点を許すも、9回に1死満塁の好機から銀次の2点適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。投げては、3番手・ブセニッツが今季4勝目。敗れた日本ハムは、5番手・秋吉が誤算だった。
責任投手/本塁打
勝利投手 |
[ 楽天 ]
ブセニッツ
(4勝2敗0S)
|
敗戦投手 |
[ 日本ハム ]
秋吉
(0勝5敗22S)
|
セーブ |
[ 楽天 ]
松井
(2勝7敗35S)
|
本塁打 |
[ 楽天 ] ブラッシュ32号(4回表ソロ) |
[ 日本ハム ]  |
スコアプレー
映像提供:
4回表 |
ブラッシュ カウント1-1からセンターへのホームランで楽天先制! 日0-1楽 |
 |
日 0 - 1 楽 |
6回裏 |
近藤 ランナー2塁の3-1からレフトへの同点タイムリーヒット! 日1-1楽 1塁 |
 |
日 1 - 1 楽 |
9回表 |
銀次 ランナーフルベースからライトへの勝ち越しタイムリーヒット! 日1-3楽 1,3塁 |
 |
日 1 - 3 楽 |
エキサイティングプレイヤー
本日の成績 |
4打数 1安打 2打点 |
選考理由 |
9回に勝ち越しの適時打を放ち、チームの勝利に貢献した。 |
試合詳細データ
スターティングメンバー
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
加藤 貴之 |
左 |
3.73 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(三) |
平沼 翔太 |
左 |
.262 |
.500 |
2 |
(右) |
大田 泰示 |
右 |
.291 |
.381 |
3 |
(中) |
西川 遥輝 |
左 |
.287 |
.353 |
4 |
(指) |
近藤 健介 |
左 |
.307 |
.438 |
5 |
(二) |
渡邉 諒 |
右 |
.265 |
.190 |
6 |
(左) |
王 柏融 |
左 |
.256 |
.000 |
7 |
(一) |
清宮 幸太郎 |
左 |
.198 |
.250 |
8 |
(捕) |
清水 優心 |
右 |
.271 |
.222 |
9 |
(遊) |
中島 卓也 |
左 |
.218 |
.375 |
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
則本 昂大 |
右 |
3.67 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(左) |
島内 宏明 |
左 |
.277 |
.333 |
2 |
(中) |
オコエ 瑠偉 |
右 |
.165 |
.--- |
3 |
(二) |
浅村 栄斗 |
右 |
.260 |
.250 |
4 |
(指) |
ブラッシュ |
右 |
.266 |
.400 |
5 |
(一) |
銀次 |
左 |
.309 |
.333 |
6 |
(右) |
フェルナンド |
右 |
.333 |
.375 |
7 |
(遊) |
茂木 栄五郎 |
左 |
.290 |
.158 |
8 |
(三) |
渡邊 佳明 |
左 |
.242 |
.167 |
9 |
(捕) |
足立 祐一 |
右 |
.097 |
.--- |
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
ベンチ入り選手
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
※成績は試合開始前時点での成績です
審判
球審 |
柳田 |
塁審(一) |
西本 |
塁審(ニ) |
秋村 |
塁審(三) |
青木 |