戦評
オリックスは1番・福田、2番・中川がそれぞれ2安打の活躍。開幕へ向け、状態の良さを示した。一方の阪神は、打線が16安打10得点を記録。大山、上本、島田など途中出場の選手が、バットで存在感をアピールした。
責任投手
勝利投手 | 阪神 能見 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス 荒西 (0勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
阪神 | 陽川 2号(7回表3ラン) 、 大山 3号(9回表2ラン) |
---|---|
オリックス | ロドリゲス 1号(4回裏ソロ) 、 中川 1号(5回裏2ラン) |
バッテリー
阪神 | 中田、能見、守屋、岩貞 - 坂本 |
---|---|
オリックス | 漆原、荒西、比嘉 - 松井雅、頓宮 |
動画

スコアプレー
2回表 |
阪神 7番 糸原 健斗 無死1,2塁 0アウト1,2塁の3-1からレフトへのタイムリーツーベースで阪神先制! オ0-1神 2,3塁 |
---|---|
2回表 |
阪神 9番 木浪 聖也 一死2,3塁 1アウト2,3塁から犠牲フライ オ0-2神 2アウト2塁 |
4回裏 |
オリックス 4番 ロドリゲス 無死走者なし 守備交代:ライト 髙山 |
5回裏 |
オリックス 2番 中川 圭太 二死1塁 |
7回表 |
阪神 4番 陽川 尚将 二死1,3塁 2アウト1,3塁の1-1からセンターへの3ランホームランで阪神逆転! オ3-5神 |
7回裏 |
オリックス 代打 モヤ 一死満塁 セカンドゴロの間にオリックス1点をあげる オ4-5神 2アウト1,3塁 |
8回表 |
阪神 2番 植田 海 二死1,3塁 一塁走者 髙山 :盗塁成功 2,3塁 ランナー2,3塁の2-0からライトへのタイムリースリーベース! オ4-7神 3塁 |
8回表 |
阪神 3番 上本 博紀 二死3塁 2アウト3塁の2-2からレフトへのタイムリーヒット オ4-8神 1塁 |
9回表 |
阪神 6番 大山 悠輔 一死1塁 スタンド上段に飛び込む2ランホームランを放つ オ4-10神 |

エキサイティングプレーヤー
阪神 55 陽川 尚将
本日の成績 | 2打数 1安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | 7回に逆転3ランを放つ活躍。勝負強い打撃を披露した。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 漆原 大晟 | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 福田 周平 | 左 | .350 |
2 | (三) | 中川 圭太 | 右 | .333 |
3 | (右) | ジョーンズ | 右 | .118 |
4 | (指) | ロドリゲス | 右 | .500 |
5 | (一) | T-岡田 | 左 | .318 |
6 | (左) | 小島 脩平 | 左 | - |
7 | (遊) | 大城 滉二 | 右 | .176 |
8 | (捕) | 松井 雅人 | 左 | .000 |
9 | (中) | 後藤 駿太 | 左 | .273 |
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 中田 賢一 | 右 | 6.75 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 糸井 嘉男 | 左 | .333 |
2 | (中) | 近本 光司 | 左 | .250 |
3 | (三) | マルテ | 右 | .250 |
4 | (一) | ボーア | 左 | .176 |
5 | (左) | サンズ | 右 | .222 |
6 | (指) | 福留 孝介 | 左 | .133 |
7 | (二) | 糸原 健斗 | 左 | .227 |
8 | (捕) | 坂本 誠志郎 | 右 | .250 |
9 | (遊) | 木浪 聖也 | 左 | .240 |
審判
球審 | 眞鍋 | 塁審 (一) |
佐藤 | 塁審 (二) |
飯塚 | 塁審 (三) |
白井 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 3時間8分 |
---|