戦評
楽天は2回裏、浅村とロメロのソロで2点を先制する。その後は、3回にブラッシュの適時打が飛び出すと、4回には茂木が犠飛を放ちリードを広げた。投げては、先発・弓削が7回途中無失点の好投で今季初勝利。敗れた日本ハムは、打線が5安打無得点とつながりを欠いた。
責任投手
勝利投手 | 楽天 弓削 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム マルティネス (0勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
日本ハム | |
---|---|
楽天 | 浅村 1号(2回裏ソロ) 、 ロメロ 1号(2回裏ソロ) |
バッテリー
日本ハム | マルティネス、村田、鈴木健 - 鶴岡、宇佐見 |
---|---|
楽天 | 弓削、J.T.シャギワ、ブセニッツ、森原 - 太田 |
動画

スコアプレー
2回裏 |
楽天 4番 浅村 栄斗 無死走者なし ライトスタンドへの先制ホームラン! 楽1-0日 |
---|---|
2回裏 |
楽天 6番 ロメロ 一死走者なし |
3回裏 |
楽天 3番 ブラッシュ 一死3塁 1アウト3塁の3-2からレフトへのタイムリーヒット 楽3-0日 1塁 |
4回裏 |
楽天 1番 茂木 栄五郎 一死3塁 ランナー3塁の2-1からレフトへの犠牲フライを放つ 楽4-0日 2アウト |

エキサイティングプレーヤー
楽天 23 弓削 隼人
本日の成績 | 6.2回 6奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 7回途中3安打無失点。三塁を踏ませない好投で今季初勝利を挙げた。 |
スターティングメンバー
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 弓削 隼人 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (遊) | 茂木 栄五郎 | 左 | .154 |
2 | (三) | 鈴木 大地 | 左 | .091 |
3 | (右) | ブラッシュ | 右 | .222 |
4 | (二) | 浅村 栄斗 | 右 | .333 |
5 | (左) | 島内 宏明 | 左 | .300 |
6 | (指) | ロメロ | 右 | .300 |
7 | (一) | 内田 靖人 | 右 | 1.000 |
8 | (捕) | 太田 光 | 右 | .200 |
9 | (中) | 辰己 涼介 | 左 | .222 |
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | マルティネス | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 西川 遥輝 | 左 | .273 |
2 | (右) | 大田 泰示 | 右 | .267 |
3 | (左) | 近藤 健介 | 左 | .333 |
4 | (一) | 中田 翔 | 右 | .300 |
5 | (二) | 渡邉 諒 | 右 | .111 |
6 | (指) | 王 柏融 | 左 | .111 |
7 | (三) | 横尾 俊建 | 右 | .000 |
8 | (捕) | 鶴岡 慎也 | 右 | 1.000 |
9 | (遊) | 中島 卓也 | 左 | 1.000 |
ベンチ入り選手
楽天
日本ハム
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 飯塚 | 塁審 (一) |
福家 | 塁審 (二) |
眞鍋 | 塁審 (三) |
吉本 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 2時間41分 |
---|