戦評
広島は初回、鈴木誠の2ランで先制に成功する。続く2回表には、田中広の2ランが飛び出し、序盤から試合を優位に進めた。投げては、先発・九里が7回1失点の好投で今季初勝利。敗れた巨人は、先発・メルセデスが誤算で、打線も3安打1得点と振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | 広島 九里 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 巨人 メルセデス (0勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
広島 | 鈴木誠 3号(1回表2ラン) 、 田中広 1号(2回表2ラン) 、 菊池涼 1号(5回表ソロ) |
---|---|
巨人 |
バッテリー
広島 | 九里、菊池保、スコット - 會澤 |
---|---|
巨人 | メルセデス、古川、宮國、藤岡 - 大城 |
スコアプレー
1回表 |
広島 4番 鈴木 誠也 二死1塁 カウント2-1から左中間への先制2ランホームラン! 巨0-2広 |
---|---|
2回表 |
広島 8番 田中 広輔 一死1塁 一塁走者 堂林 :積極的に初球から走って盗塁成功 2塁 1アウト2塁の1-0から右中間への2ランホームラン 巨0-4広 |
3回裏 |
巨人 1番 吉川 尚輝 二死3塁 メヒア (三)の悪送球により出塁する 巨1-4広 1塁 |
5回表 |
広島 2番 菊池 涼介 一死走者なし カウント2-2から左中間へのホームラン 巨1-5広 |
エキサイティングプレーヤー
広島 1 鈴木 誠也
本日の成績 | 3打数 2安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 先制2ランを含む2安打の活躍。主砲の貫禄を示した。 |
スターティングメンバー
巨人
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | メルセデス | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 吉川 尚輝 | 左 | .125 |
2 | (遊) | 坂本 勇人 | 右 | .429 |
3 | (中) | 丸 佳浩 | 左 | .067 |
4 | (三) | 岡本 和真 | 右 | .538 |
5 | (左) | 亀井 善行 | 左 | .200 |
6 | (一) | 中島 宏之 | 右 | .231 |
7 | (右) | パーラ | 左 | .583 |
8 | (捕) | 大城 卓三 | 左 | .000 |
9 | (投) | メルセデス | 両 | - |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 九里 亜蓮 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (左) | ピレラ | 右 | .333 |
2 | (二) | 菊池 涼介 | 右 | .000 |
3 | (中) | 西川 龍馬 | 左 | .333 |
4 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .357 |
5 | (三) | メヒア | 右 | .214 |
6 | (捕) | 會澤 翼 | 右 | .200 |
7 | (一) | 堂林 翔太 | 右 | .308 |
8 | (遊) | 田中 広輔 | 左 | .308 |
9 | (投) | 九里 亜蓮 | 右 | - |
ベンチ入り選手
巨人
広島
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 川口 | 塁審 (一) |
白井 | 塁審 (二) |
秋村 | 塁審 (三) |
原 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 2時間51分 |
---|