戦評
広島は2回表、田中広、ピレラ、西川が適時打を放ち、幸先良く4点を先制する。そのまま迎えた4回にはピレラのソロ、続く5回には堂林の2ランが飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・森下が9回途中3失点の好投でプロ初勝利。敗れた中日は、投打ともに精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | 広島 森下 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 中日 梅津 (1勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
広島 | ピレラ 2号(4回表ソロ) 、 堂林 2号(5回表2ラン) 、 田中広 2号(7回表3ラン) |
---|---|
中日 |
バッテリー
広島 | 森下、フランスア - 會澤 |
---|---|
中日 | 梅津、三ツ間、橋本 - 木下拓、郡司 |
スコアプレー
2回表 |
広島 8番 田中 広輔 一死2塁 ランナー2塁の2-2から先制のタイムリーヒット! 中0-1広 1塁 |
---|---|
2回表 |
広島 1番 ピレラ 二死2塁 ランナー2塁の1-1からレフトへのタイムリーヒット 中0-2広 1塁 |
2回表 |
広島 3番 西川 龍馬 二死1,2塁 ランナー1,2塁の1-2から2点タイムリーツーベース! 中0-4広 2塁 |
4回表 |
広島 1番 ピレラ 無死走者なし 2-2からレフトスタンドへのホームラン 中0-5広 |
5回表 |
広島 7番 堂林 翔太 一死1塁 フルカウントからバックスクリーンに飛び込む2ランホームランを放つ 中0-7広 |
7回表 |
広島 8番 田中 広輔 一死1,2塁 1アウト1,2塁から右中間への3ランホームラン 中0-10広 |
9回裏 |
中日 5番 高橋 周平 一死2塁 1アウト2塁の0-2からセンターへタイムリーツーベース! 中1-10広 2塁 |
9回裏 |
中日 8番 石川 駿 二死1,3塁 2アウト1,3塁の1-1からセンターへのタイムリースリーベース! 中3-10広 3塁 |
エキサイティングプレーヤー
広島 18 森下 暢仁
本日の成績 |
8.2回 7奪三振 3失点
4打数 0安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 9回途中3失点7奪三振の好投で、うれしいプロ初勝利をマークした。 |
スターティングメンバー
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 梅津 晃大 | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 平田 良介 | 右 | .160 |
2 | (中) | 大島 洋平 | 左 | .333 |
3 | (左) | アルモンテ | 両 | .292 |
4 | (一) | ビシエド | 右 | .235 |
5 | (三) | 高橋 周平 | 左 | .406 |
6 | (二) | 阿部 寿樹 | 右 | .323 |
7 | (遊) | 京田 陽太 | 左 | .323 |
8 | (捕) | 木下 拓哉 | 右 | .417 |
9 | (投) | 梅津 晃大 | 右 | .500 |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (三) | ピレラ | 右 | .297 |
2 | (二) | 菊池 涼介 | 右 | .229 |
3 | (中) | 西川 龍馬 | 左 | .235 |
4 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .400 |
5 | (一) | 松山 竜平 | 左 | .500 |
6 | (捕) | 會澤 翼 | 右 | .185 |
7 | (左) | 堂林 翔太 | 右 | .360 |
8 | (遊) | 田中 広輔 | 左 | .280 |
9 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | .000 |
ベンチ入り選手
中日
広島
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 丹波 | 塁審 (一) |
橘高 | 塁審 (二) |
佐藤 | 塁審 (三) |
土山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 3時間4分 |
---|