戦評
中日は両軍無得点のまま迎えた6回裏、阿部の適時打で先制に成功する。続く7回には、アルモンテのグランドスラムが飛び出し、相手を突き放した。投げては、先発・柳が7回無失点の好投で今季初勝利。敗れた阪神は、2番手・能見がつかまり、打線も5安打無得点と沈黙した。
責任投手
勝利投手 | 中日 柳 (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 阪神 青柳 (1勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
阪神 | |
---|---|
中日 | アルモンテ 1号(7回裏満塁) |
バッテリー
阪神 | 青柳、能見、小川、馬場 - 梅野 |
---|---|
中日 | 柳、R.マルティネス、岡田 - 木下拓 |
スコアプレー
6回裏 |
中日 6番 阿部 寿樹 二死1,2塁 ランナー1,2塁の3-2からライトへのタイムリーヒットで中日先制! 中1-0神 1,3塁 |
---|---|
7回裏 |
中日 3番 アルモンテ 一死満塁 ランナーフルベースからレフトスタンドへの満塁ホームラン 中5-0神 |
エキサイティングプレーヤー
中日 17 柳 裕也
本日の成績 |
7回 7奪三振 0失点
1打数 0安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 7回3安打無失点の好投を披露。チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 柳 裕也 | 右 | 4.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 大島 洋平 | 左 | .306 |
2 | (右) | 平田 良介 | 右 | .179 |
3 | (左) | アルモンテ | 両 | .250 |
4 | (一) | ビシエド | 右 | .237 |
5 | (三) | 高橋 周平 | 左 | .389 |
6 | (二) | 阿部 寿樹 | 右 | .294 |
7 | (遊) | 京田 陽太 | 左 | .343 |
8 | (捕) | 木下 拓哉 | 右 | .429 |
9 | (投) | 柳 裕也 | 右 | .500 |
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 青柳 晃洋 | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 近本 光司 | 左 | .114 |
2 | (二) | 糸原 健斗 | 左 | .207 |
3 | (右) | 糸井 嘉男 | 左 | .364 |
4 | (三) | マルテ | 右 | .313 |
5 | (一) | ボーア | 左 | .179 |
6 | (左) | サンズ | 右 | .111 |
7 | (遊) | 木浪 聖也 | 左 | .208 |
8 | (捕) | 梅野 隆太郎 | 右 | .222 |
9 | (投) | 青柳 晃洋 | 右 | .333 |
ベンチ入り選手
中日
阪神
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 橋本 | 塁審 (一) |
有隅 | 塁審 (二) |
本田 | 塁審 (三) |
木内 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 3時間12分 |
---|