戦評
楽天は初回、浅村の3ランと銀次の適時打で4点を先制する。その後2点差とされて迎えた5回裏には、茂木がソロを放ちリードを広げた。投げては、先発・涌井が5回2失点7奪三振で今季2勝目。敗れたロッテは、9回に一打同点の好機をつくるも、あと1本が出なかった。
責任投手
勝利投手 | 楽天 涌井 (2勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 小島 (1勝1敗0S) |
セーブ | 楽天 森原 (1勝0敗2S) |
本塁打
ロッテ | マーティン 2号(4回表2ラン) |
---|---|
楽天 | 浅村 5号(1回裏3ラン) 、 茂木 1号(5回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 小島、東條、有吉、小野 - 田村、佐藤 |
---|---|
楽天 | 涌井、牧田、J.T.シャギワ、ブセニッツ、森原 - 太田 |
動画

スコアプレー
1回裏 |
楽天 4番 浅村 栄斗 一死1,2塁 |
---|---|
1回裏 |
楽天 7番 銀次 二死1塁 一塁走者 島内 :盗塁成功 2塁 2アウト2塁の1-2からライトへタイムリーツーベース! 楽4-0ロ 2塁 |
4回表 |
ロッテ 5番 マーティン 一死1塁 |
5回裏 |
楽天 1番 茂木 栄五郎 無死走者なし |
8回表 |
ロッテ 6番 中村 奨吾 二死2塁 2アウト2塁の2-2からライトへのタイムリーヒット 楽5-3ロ 1塁 |

エキサイティングプレーヤー
楽天 3 浅村 栄斗
本日の成績 | 4打数 1安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | 初回に先制3ランを放つ活躍。4番の役割を見事に果たした。 |
スターティングメンバー
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 涌井 秀章 | 右 | 2.57 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (遊) | 茂木 栄五郎 | 左 | .316 |
2 | (三) | 鈴木 大地 | 左 | .308 |
3 | (右) | ブラッシュ | 右 | .235 |
4 | (二) | 浅村 栄斗 | 右 | .400 |
5 | (左) | 島内 宏明 | 左 | .256 |
6 | (指) | ロメロ | 右 | .444 |
7 | (一) | 銀次 | 左 | .179 |
8 | (捕) | 太田 光 | 右 | .375 |
9 | (中) | 辰己 涼介 | 左 | .258 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 小島 和哉 | 左 | 7.20 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 荻野 貴司 | 右 | .359 |
2 | (左) | 角中 勝也 | 左 | .167 |
3 | (三) | 福田 光輝 | 左 | .000 |
4 | (指) | レアード | 右 | .306 |
5 | (右) | マーティン | 左 | .265 |
6 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .300 |
7 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | .393 |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | .263 |
9 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .194 |
ベンチ入り選手
楽天
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 佐藤 | 塁審 (一) |
土山 | 塁審 (二) |
芦原 | 塁審 (三) |
丹波 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 3時間14分 |
---|