戦評
オリックスが連敗を7で止めた。オリックスは0-0で迎えた6回表、吉田正の2ランが飛び出すなど、一挙6点を先制する。投げては、先発・鈴木が5回無安打無失点。その後は4人の継投で完封リレーを飾り、鈴木はプロ初勝利を挙げた。敗れた西武は、打線が2安打と沈黙した。
責任投手
勝利投手 | オリックス 鈴木 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 西武 今井 (0勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
オリックス | 吉田正 1号(6回表2ラン) |
---|---|
西武 |
バッテリー
オリックス | 鈴木、山田、増井、ヒギンス、澤田 - 若月 |
---|---|
西武 | 今井、宮川、小川、森脇、田村 - 森 |
動画

スコアプレー
6回表 |
オリックス 3番 吉田 正尚 無死1塁 |
---|---|
6回表 |
オリックス 6番 ロドリゲス 一死3塁 1アウト3塁の1-1からレフトへのタイムリーヒット 西0-3オ 1塁 |
6回表 |
オリックス 9番 後藤 駿太 一死満塁 1アウト満塁の3-1から押し出し四球 西0-4オ 満塁 |
6回表 |
オリックス 1番 宗 佑磨 一死満塁 1アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボール 西0-5オ 満塁 |
6回表 |
オリックス 3番 吉田 正尚 二死満塁 2アウト満塁の3-1から押し出しのフォアボール 西0-6オ 満塁 |

エキサイティングプレーヤー
オリックス 68 鈴木 優
本日の成績 | 5回 7奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 5回無安打無失点の好投。うれしいプロ初勝利をマークした。 |
スターティングメンバー
西武
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 今井 達也 | 右 | 11.12 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (左) | スパンジェンバーグ | 左 | .275 |
2 | (遊) | 源田 壮亮 | 左 | .146 |
3 | (捕) | 森 友哉 | 左 | .229 |
4 | (一) | 山川 穂高 | 右 | .290 |
5 | (二) | 外崎 修汰 | 右 | .313 |
6 | (三) | 中村 剛也 | 右 | .290 |
7 | (指) | 栗山 巧 | 左 | .345 |
8 | (右) | 川越 誠司 | 左 | .000 |
9 | (中) | 金子 侑司 | 両 | .200 |
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 鈴木 優 | 右 | 6.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (三) | 宗 佑磨 | 左 | - |
2 | (遊) | 安達 了一 | 右 | .333 |
3 | (左) | 吉田 正尚 | 左 | .270 |
4 | (右) | ジョーンズ | 右 | .243 |
5 | (一) | T-岡田 | 左 | .303 |
6 | (指) | ロドリゲス | 右 | .220 |
7 | (捕) | 若月 健矢 | 右 | .300 |
8 | (二) | 大城 滉二 | 右 | .036 |
9 | (中) | 後藤 駿太 | 左 | .143 |
ベンチ入り選手
西武
オリックス
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 嶋田 | 塁審 (一) |
深谷 | 塁審 (二) |
山路 | 塁審 (三) |
笠原 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | - | 試合時間 | 3時間9分 |
---|