戦評
阪神は両軍無得点のまま迎えた6回裏、大山の適時打で試合の均衡を破る。8回には、大山が2打席連続となる適時打を放ち、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・岩貞が8回無失点の快投で今季2勝目。敗れたDeNAは、9回に1点差まで追い上げるも、好機であと1本が出なかった。
責任投手
勝利投手 | 阪神 岩貞 (2勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | DeNA 平良 (2勝1敗0S) |
セーブ | 阪神 スアレス (0勝0敗1S) |
本塁打
DeNA | |
---|---|
阪神 |
バッテリー
DeNA | 平良、エスコバー、パットン - 戸柱、嶺井 |
---|---|
阪神 | 岩貞、スアレス - 梅野 |
動画

スコアプレー
6回裏 |
阪神 4番 大山 悠輔 二死2塁 |
---|---|
8回裏 |
阪神 4番 大山 悠輔 二死2塁 2アウト2塁の2-2からライトへタイムリーツーベース! 神2-0デ 2塁 |
9回表 |
DeNA 5番 ロペス 一死1,2塁 1アウト1,2塁からレフトへのタイムリーヒット 神2-1デ 1,2塁 |

エキサイティングプレーヤー
阪神 17 岩貞 祐太
本日の成績 |
8回 8奪三振 0失点
3打数 0安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 8回3安打無失点8奪三振の快投で、チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 岩貞 祐太 | 左 | 5.06 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 近本 光司 | 左 | .167 |
2 | (二) | 糸原 健斗 | 左 | .245 |
3 | (右) | 糸井 嘉男 | 左 | .278 |
4 | (三) | 大山 悠輔 | 右 | .407 |
5 | (一) | ボーア | 左 | .268 |
6 | (左) | サンズ | 右 | .172 |
7 | (捕) | 梅野 隆太郎 | 右 | .378 |
8 | (遊) | 木浪 聖也 | 左 | .205 |
9 | (投) | 岩貞 祐太 | 左 | .200 |
DeNA
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 平良 拳太郎 | 右 | 0.95 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 梶谷 隆幸 | 左 | .352 |
2 | (中) | 桑原 将志 | 右 | .273 |
3 | (二) | ソト | 右 | .356 |
4 | (左) | 佐野 恵太 | 左 | .370 |
5 | (一) | ロペス | 右 | .217 |
6 | (三) | 宮﨑 敏郎 | 右 | .378 |
7 | (捕) | 戸柱 恭孝 | 左 | .167 |
8 | (遊) | 大和 | 右 | .304 |
9 | (投) | 平良 拳太郎 | 右 | .286 |
ベンチ入り選手
阪神
DeNA
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 白井 | 塁審 (一) |
秋村 | 塁審 (二) |
長井 | 塁審 (三) |
佐々木 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,931人 | 試合時間 | 3時間1分 |
---|