戦評
オリックスは1点を追う3回裏、太田のソロとジョーンズの2ランなどで4点を奪い、逆転に成功する。投げては、先発・山崎福が5回2失点。その後は4人の継投でリードを守り、山崎福は今季初勝利を挙げた。敗れたソフトバンクは、先発・バンデンハークが誤算だった。
責任投手
勝利投手 | オリックス 山﨑福 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ソフトバンク バンデンハーク (1勝2敗0S) |
セーブ | オリックス ディクソン (0勝1敗4S) |
本塁打
ソフトバンク | |
---|---|
オリックス | 太田 1号(3回裏ソロ) 、 ジョーンズ 4号(3回裏2ラン) |
バッテリー
ソフトバンク | バンデンハーク、板東、川原、泉 - 甲斐 |
---|---|
オリックス | 山﨑福、増井、山田、ヒギンス、ディクソン - 伏見、若月 |
動画

スコアプレー
2回表 |
ソフトバンク 8番 松田 宣浩 一死1,3塁 一塁走者 上林 :盗塁成功 2,3塁 ランナー2,3塁の3-2から犠飛 ソフトバンク先制! オ0-1ソ 2アウト3塁 |
---|---|
3回裏 |
オリックス 9番 太田 椋 一死走者なし |
3回裏 |
オリックス 3番 吉田 正尚 二死1塁 0-1からライトへの勝ち越しタイムリーツーベース! オ2-1ソ 2塁 |
3回裏 |
オリックス 4番 ジョーンズ 二死2塁 |
5回表 |
ソフトバンク 2番 今宮 健太 無死満塁 0アウト満塁の0-1からライトへの犠牲フライを放つ オ4-2ソ 1アウト1,3塁 |
9回表 |
ソフトバンク 1番 栗原 陵矢 一死2塁 ランナー2塁の0-1からレフトへのタイムリーヒット 打者 栗原 は1塁を回って2塁に向かうもアウト! オ4-3ソ 2アウト |

エキサイティングプレーヤー
オリックス 31 太田 椋
本日の成績 | 3打数 2安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | プロ初本塁打を含む2安打の活躍。首脳陣の期待にバットで応えた。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 山﨑 福也 | 左 | 4.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 大城 滉二 | 右 | .189 |
2 | (中) | 西浦 颯大 | 左 | - |
3 | (右) | 吉田 正尚 | 左 | .337 |
4 | (指) | ジョーンズ | 右 | .253 |
5 | (左) | T-岡田 | 左 | .256 |
6 | (一) | ロドリゲス | 右 | .262 |
7 | (捕) | 伏見 寅威 | 右 | .308 |
8 | (遊) | 山足 達也 | 右 | .286 |
9 | (三) | 太田 椋 | 右 | - |
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | バンデンハーク | 右 | 6.38 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (一) | 栗原 陵矢 | 左 | .265 |
2 | (遊) | 今宮 健太 | 右 | .289 |
3 | (中) | 柳田 悠岐 | 左 | .366 |
4 | (指) | バレンティン | 右 | .214 |
5 | (左) | 中村 晃 | 左 | .214 |
6 | (二) | 川島 慶三 | 右 | .212 |
7 | (右) | 上林 誠知 | 左 | .222 |
8 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | .207 |
9 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | .308 |
ベンチ入り選手
オリックス
ソフトバンク
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 丹波 | 塁審 (一) |
橘高 | 塁審 (二) |
佐藤 | 塁審 (三) |
土山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,710人 | 試合時間 | 3時間12分 |
---|