戦評
ロッテは2回表、藤岡の適時打で先制する。続く3回にマーティンの2ランなどで3点を加えると、4回にもマーティンの適時打などで3点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・二木が7回2失点の好投で今季初勝利。敗れたオリックスは、先発のK-鈴木が誤算だった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 二木 (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス K-鈴木 (0勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
ロッテ | マーティン 10号(3回表2ラン) |
---|---|
オリックス | 西村 1号(9回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 二木、南、成田 - 田村、柿沼 |
---|---|
オリックス | K-鈴木、吉田一、小林、澤田 - 松井雅、若月 |
動画

スコアプレー
2回表 |
ロッテ 7番 藤岡 裕大 一死1塁 |
---|---|
3回表 |
ロッテ 3番 マーティン 二死1塁 カウント1-1からスタンド上段に飛び込む2ランホームランを放つ オ0-3ロ |
3回表 |
ロッテ 6番 菅野 剛士 二死1,3塁 ランナー1,3塁の1-2からライトへのタイムリーヒット オ0-4ロ 1,2塁 |
4回表 |
ロッテ 3番 マーティン 一死2,3塁 |
4回表 |
ロッテ 5番 井上 晴哉 一死1,2塁 1アウト1,2塁からライトへのタイムリーヒット オ0-7ロ 1,2塁 |
4回裏 |
オリックス 3番 西村 凌 一死3塁 サードゴロの間に三塁ランナー 福田 が本塁生還 オ1-7ロ 2アウト |
6回表 |
ロッテ 4番 安田 尚憲 無死2塁 0アウト2塁の3-2からライトへのタイムリーヒット オ1-8ロ 1塁 |
7回表 |
ロッテ 2番 中村 奨吾 一死2塁 1アウト2塁の0-1からセンターへタイムリーツーベース! オ1-9ロ 2塁 |
7回裏 |
オリックス 6番 モヤ 一死2塁 ランナー2塁からレフトへのタイムリーヒット オ2-9ロ 1塁 |
9回裏 |
オリックス 3番 西村 凌 無死走者なし |

エキサイティングプレーヤー
ロッテ 79 マーティン
本日の成績 | 5打数 3安打 4打点 |
---|---|
選考理由 | 2ランを含む3安打4打点の大活躍。自慢の打棒を見せつけた。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | K-鈴木 | 右 | 9.82 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 福田 周平 | 左 | .333 |
2 | (指) | 吉田 正尚 | 左 | .353 |
3 | (右) | 西村 凌 | 右 | .318 |
4 | (左) | ジョーンズ | 右 | .257 |
5 | (三) | 宗 佑磨 | 左 | .231 |
6 | (一) | モヤ | 左 | .238 |
7 | (捕) | 松井 雅人 | 左 | .154 |
8 | (中) | 佐野 皓大 | 右 | .263 |
9 | (遊) | 太田 椋 | 右 | .219 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 二木 康太 | 右 | 12.86 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (指) | 角中 勝也 | 左 | .233 |
2 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .268 |
3 | (右) | マーティン | 左 | .267 |
4 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .220 |
5 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | .284 |
6 | (左) | 菅野 剛士 | 左 | .300 |
7 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .229 |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | .200 |
9 | (中) | 岡 大海 | 右 | .160 |
ベンチ入り選手
オリックス
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 佐藤 | 塁審 (一) |
嶋田 | 塁審 (二) |
山本貴 | 塁審 (三) |
丹波 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,925人 | 試合時間 | 3時間19分 |
---|