戦評
広島が劇的なサヨナラ勝利。広島は初回、菊池涼のソロで先制に成功する。その後は2回裏に坂倉の2ランが飛び出すと、同点とされた直後の9回には、1死一二塁から上本が適時打を放ち、試合を決めた。敗れた阪神は、土壇場で追いつく粘りを見せるも及ばなかった。
責任投手
勝利投手 | 広島 フランスア (1勝1敗7S) |
---|---|
敗戦投手 | 阪神 岩崎 (2勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
阪神 | 大山 13号(7回表ソロ) |
---|---|
広島 | 菊池涼 5号(1回裏ソロ) 、 坂倉 3号(2回裏2ラン) |
バッテリー
阪神 | 西勇、岩貞、馬場、岩崎 - 梅野 |
---|---|
広島 | 森下、塹江、フランスア - 坂倉 |
スコアプレー
1回裏 |
広島 2番 菊池 涼介 一死走者なし 1-2から右中間へのホームランで広島先制! 広1-0神 |
---|---|
2回裏 |
広島 7番 坂倉 将吾 一死1塁 2-1からバックスクリーン右に飛び込む2ランホームランを放つ 広3-0神 |
5回表 |
阪神 7番 梅野 隆太郎 一死1塁 1-2からレフトへタイムリーツーベース! 広3-1神 2塁 |
7回表 |
阪神 5番 大山 悠輔 無死走者なし 1-0から左中間へのホームラン 広3-2神 |
9回表 |
阪神 7番 梅野 隆太郎 一死1,3塁 セカンドゴロの間に阪神1点をあげる 上本 (遊):送球ミス 広3-3神 2アウト2塁 |
9回裏 |
広島 8番 上本 崇司 一死1,2塁 ランナー1,2塁の1-1からセンターへのタイムリーヒットで広島サヨナラ勝ち! 広4-3神 ゲームセット |
エキサイティングプレーヤー
広島 0 上本 崇司
本日の成績 | 4打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 自身7年ぶりの打点が、劇的なサヨナラ適時打となった。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | 2.14 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 長野 久義 | 右 | .295 |
2 | (二) | 菊池 涼介 | 右 | .239 |
3 | (三) | 堂林 翔太 | 右 | .317 |
4 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .324 |
5 | (一) | 松山 竜平 | 左 | .277 |
6 | (左) | ピレラ | 右 | .266 |
7 | (捕) | 坂倉 将吾 | 左 | .328 |
8 | (遊) | 上本 崇司 | 右 | .273 |
9 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | .111 |
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 西 勇輝 | 右 | 2.30 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 近本 光司 | 左 | .290 |
2 | (遊) | 木浪 聖也 | 左 | .237 |
3 | (右) | 陽川 尚将 | 右 | .277 |
4 | (左) | サンズ | 右 | .274 |
5 | (三) | 大山 悠輔 | 右 | .258 |
6 | (一) | ボーア | 左 | .247 |
7 | (捕) | 梅野 隆太郎 | 右 | .289 |
8 | (二) | 小幡 竜平 | 左 | .222 |
9 | (投) | 西 勇輝 | 右 | .125 |
ベンチ入り選手
広島
阪神
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 敷田 | 塁審 (一) |
山口 | 塁審 (二) |
深谷 | 塁審 (三) |
山路 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,998人 | 試合時間 | 3時間14分 |
---|