戦評
阪神が接戦を制した。阪神は2回表、小幡のセーフティスクイズなどで3点を先制する。続く3回には、サンズと小幡の適時打で2点を加え、リードを広げた。投げては、2番手・岩貞が今季3勝目。敗れた広島は、中盤以降に追い上げを見せるも、あと一歩及ばなかった。
責任投手
勝利投手 | 阪神 岩貞 (3勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 大瀬良 (5勝3敗0S) |
セーブ | 阪神 スアレス (0勝0敗11S) |
本塁打
阪神 | 近本 3号(8回表ソロ) |
---|---|
広島 |
バッテリー
阪神 | 藤浪、岩貞、ガンケル、馬場、スアレス - 梅野 |
---|---|
広島 | 大瀬良、ケムナ、菊池保、島内、薮田、中田 - 會澤 |
スコアプレー
2回表 |
阪神 7番 梅野 隆太郎 一死2,3塁 1アウト2,3塁の2-2から 松山 (一)のフィルダースチョイスで阪神1点をあげる 広0-1神 1,3塁 |
---|---|
2回表 |
阪神 8番 小幡 竜平 一死1,3塁 1アウト1,3塁からファーストへの内野安打 松山 (一):悪送球 広0-3神 3塁 |
3回表 |
阪神 4番 サンズ 無死1,3塁 ランナー1,3塁の1-2からレフトへのタイムリーヒット 広0-4神 1,2塁 |
3回表 |
阪神 8番 小幡 竜平 二死満塁 ランナーフルベースの1-0からセカンドへのタイムリー内野安打 広0-5神 満塁 |
4回裏 |
広島 5番 松山 竜平 一死1,2塁 1アウト1,2塁の2-0からレフトへのタイムリーヒット 広1-5神 1,2塁 |
5回裏 |
広島 2番 羽月 隆太郎 無死2,3塁 ピッチャーゴロの間に広島1点をあげる 広2-5神 1アウト3塁 |
5回裏 |
広島 5番 松山 竜平 二死1,3塁 ランナー1,3塁の2-0からレフトへのタイムリーヒット 広3-5神 1,2塁 |
5回裏 |
広島 6番 ピレラ 二死1,2塁 2アウト1,2塁の2-1からライトへのタイムリーヒット 広4-5神 1,3塁 |
8回表 |
阪神 1番 近本 光司 二死走者なし フルカウントからライトスタンドへのホームラン 広4-6神 |
9回裏 |
広島 4番 鈴木 誠也 一死2塁 スアレス (投):暴投 3塁 サードゴロの間に三塁ランナー 堂林 が本塁生還 広5-6神 2アウト |
エキサイティングプレーヤー
阪神 38 小幡 竜平
本日の成績 | 4打数 2安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 2安打2打点の活躍。バットで首脳陣の起用に応えた。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 大瀬良 大地 | 右 | 3.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 野間 峻祥 | 左 | .273 |
2 | (二) | 羽月 隆太郎 | 左 | .235 |
3 | (三) | 堂林 翔太 | 右 | .312 |
4 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .319 |
5 | (一) | 松山 竜平 | 左 | .278 |
6 | (左) | ピレラ | 右 | .261 |
7 | (捕) | 會澤 翼 | 右 | .273 |
8 | (遊) | 田中 広輔 | 左 | .209 |
9 | (投) | 大瀬良 大地 | 右 | .263 |
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 藤浪 晋太郎 | 右 | 3.78 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 近本 光司 | 左 | .290 |
2 | (遊) | 木浪 聖也 | 左 | .238 |
3 | (右) | 糸井 嘉男 | 左 | .229 |
4 | (左) | サンズ | 右 | .275 |
5 | (三) | 大山 悠輔 | 右 | .268 |
6 | (一) | ボーア | 左 | .249 |
7 | (捕) | 梅野 隆太郎 | 右 | .290 |
8 | (二) | 小幡 竜平 | 左 | .182 |
9 | (投) | 藤浪 晋太郎 | 右 | .125 |
ベンチ入り選手
広島
阪神
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 山口 | 塁審 (一) |
深谷 | 塁審 (二) |
山路 | 塁審 (三) |
笠原 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,996人 | 試合時間 | 3時間40分 |
---|