戦評
ソフトバンクは3回裏、1死一二塁から相手失策の間に1点を先制する。そのまま迎えた8回には、グラシアルと松田宣の適時打で2点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・ムーアが5回無失点で来日初勝利。敗れた日本ハムは、先発・有原が好投するも、打線が援護できなかった。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク ムーア (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム 有原 (3勝6敗0S) |
セーブ | ソフトバンク 森 (1勝1敗16S) |
本塁打
日本ハム | |
---|---|
ソフトバンク |
バッテリー
日本ハム | 有原、玉井、加藤 - 宇佐見、清水 |
---|---|
ソフトバンク | ムーア、松本、モイネロ、森 - 甲斐、髙谷 |
動画

スコアプレー
3回裏 |
ソフトバンク 3番 柳田 悠岐 一死1,2塁 セカンドゴロの間にソフトバンク1点をあげる 石井 (遊):捕球ミス ソ1-0日 2,3塁 |
---|---|
8回裏 |
ソフトバンク 4番 グラシアル 無死1塁 |
8回裏 |
ソフトバンク 6番 松田 宣浩 一死3塁 1アウト3塁の0-1からセンターへのタイムリーヒット ソ3-0日 1塁 |

エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 27 グラシアル
本日の成績 | 4打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 8回に貴重な追加点となる適時打を放ち、チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | ムーア | 左 | 4.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 周東 佑京 | 左 | .212 |
2 | (一) | 中村 晃 | 左 | .283 |
3 | (指) | 柳田 悠岐 | 左 | .351 |
4 | (左) | グラシアル | 右 | .333 |
5 | (右) | 栗原 陵矢 | 左 | .254 |
6 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | .217 |
7 | (中) | 上林 誠知 | 左 | .194 |
8 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | .219 |
9 | (遊) | 川瀬 晃 | 左 | .158 |
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 有原 航平 | 右 | 3.93 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 大田 泰示 | 右 | .263 |
2 | (中) | 松本 剛 | 右 | .292 |
3 | (指) | 西川 遥輝 | 左 | .294 |
4 | (一) | 中田 翔 | 右 | .264 |
5 | (二) | 渡邉 諒 | 右 | .305 |
6 | (三) | ビヤヌエバ | 右 | .197 |
7 | (左) | 杉谷 拳士 | 両 | .254 |
8 | (捕) | 宇佐見 真吾 | 左 | .176 |
9 | (遊) | 石井 一成 | 左 | .182 |
ベンチ入り選手
ソフトバンク
日本ハム
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 佐藤 | 塁審 (一) |
嶋田 | 塁審 (二) |
山本貴 | 塁審 (三) |
丹波 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,996人 | 試合時間 | 3時間23分 |
---|