戦評
ロッテは初回、マーティンのソロで先制する。その後リードを許すも、5回裏にマーティンの適時打で2点を奪って逆転に成功した。投げては、5回以降を5人の継投で無失点。3番手・澤村が三者三振の好救援を見せた。敗れた日本ハムは9回に一打逆転の好機をつくるも、あと1本が出なかった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 小野 (2勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム 上沢 (5勝3敗0S) |
セーブ | ロッテ 益田 (1勝2敗21S) |
本塁打
日本ハム | |
---|---|
ロッテ | マーティン 20号(1回裏ソロ) |
バッテリー
日本ハム | 上沢、堀 - 清水、宇佐見 |
---|---|
ロッテ | 大嶺、小野、澤村、唐川、ハーマン、益田 - 田村 |
動画

スコアプレー
1回裏 |
ロッテ 2番 マーティン 一死走者なし |
---|---|
3回表 |
日本ハム 2番 平沼 翔太 一死2塁 |
4回表 |
日本ハム 9番 清水 優心 一死満塁 ランナーフルベースの0-1からライトへの犠牲フライを放つ 日本ハム勝ち越し! ロ1-2日 2アウト1,2塁 |
5回裏 |
ロッテ 2番 マーティン 二死満塁 |

エキサイティングプレーヤー
ロッテ 79 マーティン
本日の成績 | 4打数 2安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | ソロを含む3打点の活躍。守備でも強肩でチームのピンチを救った。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 大嶺 祐太 | 右 | 12.60 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 和田 康士朗 | 左 | .256 |
2 | (右) | マーティン | 左 | .253 |
3 | (一) | 菅野 剛士 | 左 | .277 |
4 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .221 |
5 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .278 |
6 | (指) | 佐藤 都志也 | 左 | .245 |
7 | (左) | 角中 勝也 | 左 | .218 |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | .216 |
9 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .226 |
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 上沢 直之 | 右 | 2.66 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 西川 遥輝 | 左 | .307 |
2 | (遊) | 平沼 翔太 | 左 | .250 |
3 | (左) | 近藤 健介 | 左 | .348 |
4 | (指) | 中田 翔 | 右 | .259 |
5 | (二) | 渡邉 諒 | 右 | .309 |
6 | (右) | 大田 泰示 | 右 | .282 |
7 | (三) | ビヤヌエバ | 右 | .232 |
8 | (一) | 清宮 幸太郎 | 左 | .184 |
9 | (捕) | 清水 優心 | 右 | .134 |
ベンチ入り選手
ロッテ
日本ハム
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 川口 | 塁審 (一) |
土山 | 塁審 (二) |
丹波 | 塁審 (三) |
秋村 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,952人 | 試合時間 | 2時間54分 |
---|