戦評
ロッテは3回裏、安田の適時打で2点を先制する。その後は、4回に藤岡がソロを放つと、続く5回には中村奨と清田にも一発が飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・二木が9回3安打無失点の快投。今季初完封で4勝目を挙げた。敗れたオリックスは、打線が3安打無得点と沈黙した。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 二木 (4勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス アルバース (3勝6敗0S) |
セーブ |
本塁打
オリックス | |
---|---|
ロッテ | 藤岡 2号(4回裏ソロ) 、 中村奨 7号(5回裏ソロ) 、 清田 3号(5回裏ソロ) |
バッテリー
オリックス | アルバース、吉田一、ヒギンス - 伏見 |
---|---|
ロッテ | 二木 - 江村 |
動画

スコアプレー
3回裏 |
ロッテ 4番 安田 尚憲 一死2,3塁 |
---|---|
4回裏 |
ロッテ 8番 藤岡 裕大 無死走者なし |
5回裏 |
ロッテ 3番 中村 奨吾 無死走者なし カウント1-1からレフトスタンドへのホームラン ロ4-0オ |
5回裏 |
ロッテ 5番 清田 育宏 一死走者なし 右中間へのホームラン ロ5-0オ |

エキサイティングプレーヤー
ロッテ 18 二木 康太
本日の成績 | 9回 3奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 9回3安打無失点の快投。キャリア2度目の完封勝利をマークした。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 二木 康太 | 右 | 4.73 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 加藤 翔平 | 両 | .310 |
2 | (右) | マーティン | 左 | .251 |
3 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .275 |
4 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .224 |
5 | (左) | 清田 育宏 | 右 | .269 |
6 | (指) | 角中 勝也 | 左 | .236 |
7 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | .261 |
8 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .223 |
9 | (捕) | 江村 直也 | 右 | - |
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | アルバース | 左 | 3.62 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 宗 佑磨 | 左 | .216 |
2 | (遊) | 大城 滉二 | 右 | .193 |
3 | (指) | 吉田 正尚 | 左 | .365 |
4 | (三) | 西野 真弘 | 左 | .323 |
5 | (捕) | 伏見 寅威 | 右 | .261 |
6 | (右) | 杉本 裕太郎 | 右 | .288 |
7 | (一) | T-岡田 | 左 | .235 |
8 | (左) | 西村 凌 | 右 | .214 |
9 | (二) | 福田 周平 | 左 | .258 |
ベンチ入り選手
ロッテ
オリックス
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 森 | 塁審 (一) |
柳田 | 塁審 (二) |
津川 | 塁審 (三) |
石山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,955人 | 試合時間 | 2時間28分 |
---|