戦評
ソフトバンクは0-0で迎えた9回表、グラシアルの適時打に相手失策が絡んで2点を挙げ、試合の均衡を破った。投げては、先発・東浜が8回無失点の快投。最後は森が締めて、東浜は今季4勝目を挙げた。敗れた日本ハムは、9回に中田のソロで1点差に迫るも、あと一歩及ばなかった。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク 東浜 (4勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム 上原 (0勝1敗0S) |
セーブ | ソフトバンク 森 (1勝1敗22S) |
本塁打
ソフトバンク | |
---|---|
日本ハム | 中田 25号(9回裏ソロ) |
バッテリー
ソフトバンク | 東浜、森 - 甲斐 |
---|---|
日本ハム | 上原、堀 - 清水 |
動画

スコアプレー
9回表 |
ソフトバンク 3番 グラシアル 無死1,2塁 ランナー1,2塁の0-2から外角のフォークをライトへ打ってヒット |
---|---|
9回裏 |
日本ハム 4番 中田 翔 一死走者なし |

エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 16 東浜 巨
本日の成績 | 8回 4奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 8回無失点の快投を披露。チームに勝利をもたらした。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 上原 健太 | 左 | 1.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 大田 泰示 | 右 | .298 |
2 | (遊) | 中島 卓也 | 左 | .191 |
3 | (中) | 西川 遥輝 | 左 | .313 |
4 | (指) | 中田 翔 | 右 | .251 |
5 | (左) | 近藤 健介 | 左 | .342 |
6 | (二) | 渡邉 諒 | 右 | .301 |
7 | (一) | 清宮 幸太郎 | 左 | .196 |
8 | (三) | ビヤヌエバ | 右 | .220 |
9 | (捕) | 清水 優心 | 右 | .175 |
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 東浜 巨 | 右 | 3.02 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 川島 慶三 | 右 | .258 |
2 | (一) | 中村 晃 | 左 | .274 |
3 | (左) | グラシアル | 右 | .280 |
4 | (中) | 柳田 悠岐 | 左 | .336 |
5 | (指) | デスパイネ | 右 | .293 |
6 | (右) | 栗原 陵矢 | 左 | .247 |
7 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | .217 |
8 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | .202 |
9 | (遊) | 川瀬 晃 | 左 | .205 |
ベンチ入り選手
日本ハム
ソフトバンク
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 本田 | 塁審 (一) |
木内 | 塁審 (二) |
福家 | 塁審 (三) |
橋本 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,846人 | 試合時間 | 2時間44分 |
---|