戦評
広島が5連勝。広島は2回表、大盛の適時打で先制する。そのまま迎えた7回には、坂倉の適時打に相手失策が絡んで2点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・森下が8回無失点の快投で今季10勝目。敗れた中日は、打線が無得点と振るわず、泥沼の6連敗を喫した。
責任投手
勝利投手 | 広島 森下 (10勝3敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 中日 柳 (5勝7敗0S) |
セーブ | 広島 フランスア (2勝3敗18S) |
本塁打
広島 | |
---|---|
中日 |
バッテリー
広島 | 森下、フランスア - 坂倉 |
---|---|
中日 | 柳、又吉、藤嶋、祖父江 - 木下拓 |
スコアプレー
2回表 |
広島 1番 大盛 穂 一死満塁 1アウト満塁の1-0からセンターへのタイムリーヒットで広島先制! 中0-1広 満塁 |
---|---|
7回表 |
広島 6番 坂倉 将吾 二死1,2塁 2アウト1,2塁の0-1からヒット 武田 (左):悪送球 中0-3広 2塁 |
エキサイティングプレーヤー
広島 18 森下 暢仁
本日の成績 |
8回 7奪三振 0失点
4打数 1安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 8回無失点7奪三振の快投で、今季10勝目をマークした。 |
スターティングメンバー
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 柳 裕也 | 右 | 3.88 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 大島 洋平 | 左 | .318 |
2 | (遊) | 京田 陽太 | 左 | .241 |
3 | (二) | 阿部 寿樹 | 右 | .254 |
4 | (一) | A.マルティネス | 右 | .316 |
5 | (三) | 高橋 周平 | 左 | .299 |
6 | (右) | 平田 良介 | 右 | .225 |
7 | (左) | 武田 健吾 | 右 | .158 |
8 | (捕) | 木下 拓哉 | 右 | .259 |
9 | (投) | 柳 裕也 | 右 | .091 |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | 2.04 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (左) | 大盛 穂 | 左 | .274 |
2 | (遊) | 田中 広輔 | 左 | .260 |
3 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .295 |
4 | (中) | 西川 龍馬 | 左 | .315 |
5 | (一) | 松山 竜平 | 左 | .283 |
6 | (捕) | 坂倉 将吾 | 左 | .285 |
7 | (三) | 堂林 翔太 | 右 | .282 |
8 | (二) | 菊池 涼介 | 右 | .264 |
9 | (投) | 森下 暢仁 | 右 | .143 |
ベンチ入り選手
中日
広島
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 芦原 | 塁審 (一) |
福家 | 塁審 (二) |
橘高 | 塁審 (三) |
丹波 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 16,517人 | 試合時間 | 2時間58分 |
---|