戦評
ソフトバンクは0-3で迎えた6回表、明石と栗原の連続適時打で3点を挙げ、同点とする。なおも2死一二塁の好機で松田宣の適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。投げては、先発・バンデンハークが5回3失点で今季2勝目。敗れたロッテは、打線が5回以降1安打と振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク バンデンハーク (2勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 石川 (7勝6敗0S) |
セーブ | ソフトバンク 森 (1勝1敗31S) |
本塁打
ソフトバンク | |
---|---|
ロッテ | 清田 7号(1回裏2ラン) 、 藤岡 3号(4回裏ソロ) |
バッテリー
ソフトバンク | バンデンハーク、泉、嘉弥真、岩嵜、モイネロ、森 - 甲斐 |
---|---|
ロッテ | 石川、唐川、ハーマン、澤村、益田 - 柿沼、田村 |
動画

スコアプレー
1回裏 |
ロッテ 4番 清田 育宏 二死3塁 |
---|---|
4回裏 |
ロッテ 8番 藤岡 裕大 一死走者なし |
6回表 |
ソフトバンク 5番 明石 健志 二死1,2塁 |
6回表 |
ソフトバンク 6番 栗原 陵矢 二死2塁 2アウト2塁の3-2からセンターへのタイムリーヒットでソフトバンク同点! ロ3-3ソ 1塁 |
6回表 |
ソフトバンク 8番 松田 宣浩 二死1,2塁 |

エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 5 松田 宣浩
本日の成績 | 4打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 6回に勝ち越し適時打を放つ活躍。チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 石川 歩 | 右 | 4.01 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 荻野 貴司 | 右 | .284 |
2 | (指) | 角中 勝也 | 左 | .252 |
3 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .252 |
4 | (左) | 清田 育宏 | 右 | .278 |
5 | (右) | 菅野 剛士 | 左 | .255 |
6 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | .244 |
7 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .221 |
8 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .217 |
9 | (捕) | 柿沼 友哉 | 右 | .162 |
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | バンデンハーク | 右 | 7.29 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 周東 佑京 | 左 | .271 |
2 | (指) | 中村 晃 | 左 | .272 |
3 | (中) | 柳田 悠岐 | 左 | .344 |
4 | (左) | グラシアル | 右 | .296 |
5 | (一) | 明石 健志 | 左 | .253 |
6 | (右) | 栗原 陵矢 | 左 | .247 |
7 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | .212 |
8 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | .227 |
9 | (遊) | 牧原 大成 | 左 | .231 |
ベンチ入り選手
ロッテ
ソフトバンク
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 森 | 塁審 (一) |
柳田 | 塁審 (二) |
津川 | 塁審 (三) |
石山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 13,284人 | 試合時間 | 3時間25分 |
---|