戦評
ロッテがクライマックスシリーズ進出を決めた。ロッテは同点で迎えた4回裏、藤岡のソロで勝ち越す。その後、6回に藤原の適時打などで3点を加えると、8回には中村奨の2点適時打で試合を決めた。投げては、8投手の継投で相手打線を封じた。敗れた西武は、守備のミスが痛かった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 岩下 (7勝7敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 西武 松本 (6勝7敗0S) |
セーブ |
本塁打
西武 | |
---|---|
ロッテ | 藤岡 4号(4回裏ソロ) |
バッテリー
西武 | 松本、ギャレット、平井、小川、森脇、平良 - 森 |
---|---|
ロッテ | 小島、小野、岩下、東條、唐川、ハーマン、澤村、益田 - 田村 |
動画

スコアプレー
2回表 |
西武 7番 スパンジェンバーグ 無死1,2塁 ランナー1,2塁の2-2からセンターへのタイムリーヒットで西武先制! ロ0-1西 1,2塁 |
---|---|
2回表 |
西武 9番 呉 念庭 一死2,3塁 |
3回裏 |
ロッテ 1番 荻野 貴司 一死1,3塁 スパンジェンバーグ (三)のファンブルにより出塁する ロ1-2西 1,2塁 |
3回裏 |
ロッテ 3番 菅野 剛士 二死1,2塁 |
4回裏 |
ロッテ 7番 藤岡 裕大 二死走者なし |
6回裏 |
ロッテ 1番 荻野 貴司 二死1,2塁 ランナー1,2塁の1-0からファーストへの内野安打 平井 (投):送球ミス ロ5-2西 3塁 |
6回裏 |
ロッテ 2番 藤原 恭大 二死3塁 ランナー3塁の1-1からセンターへタイムリーツーベース! ロ6-2西 2塁 |
8回裏 |
ロッテ 5番 中村 奨吾 二死2,3塁 ランナー2,3塁からライトへのタイムリーヒット 愛斗 (右):悪送球 ロ8-2西 3塁 |

エキサイティングプレーヤー
ロッテ 31 菅野 剛士
本日の成績 | 3打数 2安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 3回の同点適時打を含む4出塁の活躍。チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 小島 和哉 | 左 | 3.64 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 荻野 貴司 | 右 | .293 |
2 | (中) | 藤原 恭大 | 左 | .250 |
3 | (左) | 菅野 剛士 | 左 | .257 |
4 | (指) | 清田 育宏 | 右 | .282 |
5 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .249 |
6 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | .244 |
7 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .221 |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | .218 |
9 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .220 |
西武
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 松本 航 | 右 | 4.44 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 金子 侑司 | 両 | .247 |
2 | (遊) | 源田 壮亮 | 左 | .272 |
3 | (二) | 外崎 修汰 | 右 | .250 |
4 | (左) | 栗山 巧 | 左 | .274 |
5 | (指) | 中村 剛也 | 右 | .208 |
6 | (捕) | 森 友哉 | 左 | .251 |
7 | (三) | スパンジェンバーグ | 左 | .267 |
8 | (右) | 愛斗 | 右 | .400 |
9 | (一) | 呉 念庭 | 左 | .189 |
ベンチ入り選手
ロッテ
西武
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 本田 | 塁審 (一) |
岩下 | 塁審 (二) |
橋本 | 塁審 (三) |
木内 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 13,379人 | 試合時間 | 3時間31分 |
---|