戦評
ソフトバンクが日本シリーズ進出に王手をかけた。ソフトバンクは2点を追う6回裏、デスパイネの適時打などで同点とする。そのまま迎えた8回には、2死満塁から甲斐の適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。敗れたロッテは守備の乱れが響き、痛い逆転負けを喫した。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク モイネロ (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 澤村 (0勝1敗0S) |
セーブ | ソフトバンク 森 (0勝0敗1S) |
本塁打
ロッテ | 安田 1号(2回表2ラン) |
---|---|
ソフトバンク | 柳田 1号(4回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 美馬、東條、唐川、ハーマン、澤村 - 田村 |
---|---|
ソフトバンク | 千賀、モイネロ、森 - 甲斐 |
動画

スコアプレー
2回表 |
ロッテ 7番 安田 尚憲 二死1塁 |
---|---|
4回裏 |
ソフトバンク 3番 柳田 悠岐 無死走者なし |
5回表 |
ロッテ 1番 荻野 貴司 一死3塁 |
6回裏 |
ソフトバンク 6番 デスパイネ 一死2,3塁 ランナー2,3塁からショートへのタイムリー内野安打 ソ2-3ロ 1,3塁 |
6回裏 |
ソフトバンク 7番 牧原 大成 一死1,3塁 セカンドゴロの間にソフトバンク1点をあげる |
8回裏 |
ソフトバンク 9番 甲斐 拓也 二死満塁 |

エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 9 柳田 悠岐
本日の成績 | 4打数 3安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | ソロを含む3安打の活躍。中軸としてチームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 千賀 滉大 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 周東 佑京 | 左 | - |
2 | (一) | 中村 晃 | 左 | - |
3 | (中) | 柳田 悠岐 | 左 | - |
4 | (左) | グラシアル | 右 | - |
5 | (右) | 栗原 陵矢 | 左 | - |
6 | (指) | デスパイネ | 右 | - |
7 | (遊) | 牧原 大成 | 左 | - |
8 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | - |
9 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | - |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 美馬 学 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 荻野 貴司 | 右 | - |
2 | (中) | 藤原 恭大 | 左 | - |
3 | (左) | 菅野 剛士 | 左 | - |
4 | (指) | 清田 育宏 | 右 | - |
5 | (一) | 井上 晴哉 | 右 | - |
6 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | - |
7 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | - |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | - |
9 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | - |
ベンチ入り選手
ソフトバンク
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 吉本 | 塁審 (一) |
小林 | 塁審 (二) |
西本 | 塁審 (三) |
山路 | 外審 (左) |
丹波 | 外審 (右) |
本田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 19,901人 | 試合時間 | 3時間19分 |
---|