戦評
オリックスは、2番手・能見が2回無失点3奪三振。ベテラン左腕が今季から本拠地となる京セラD大阪で力強い投球を披露した。一方のロッテは、菅野がマルチ安打を記録。定位置確保に向けてバットで結果を残した。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 小島 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス 山﨑福 (0勝1敗0S) |
セーブ | ロッテ フローレス (0勝0敗1S) |
本塁打
ロッテ | |
---|---|
オリックス |
バッテリー
ロッテ | 小島、唐川、松永、土居、小野、フローレス - 田村、佐藤都 |
---|---|
オリックス | 山﨑福、能見、阿部、金田、漆原 - 伏見、若月 |
動画
スコアプレー
1回表 |
ロッテ 5番 中村 奨吾 一死満塁 ショートゴロの間にロッテ1点をあげる オ0-1ロ 2アウト1,3塁 |
---|---|
4回表 |
ロッテ 7番 福田 秀平 二死2塁 |
エキサイティングプレーヤー
ロッテ 43 小島 和哉
本日の成績 | 3回 2奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 3回無失点の好投。開幕に向けて順調な調整ぶりを見せた。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 山﨑 福也 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 佐野 皓大 | 両 | .500 |
2 | (三) | 福田 周平 | 左 | .000 |
3 | (二) | 太田 椋 | 右 | .000 |
4 | (左) | 吉田 正尚 | 左 | .500 |
5 | (指) | ジョーンズ | 右 | .500 |
6 | (一) | モヤ | 左 | .500 |
7 | (遊) | 紅林 弘太郎 | 右 | .250 |
8 | (右) | 杉本 裕太郎 | 右 | 1.000 |
9 | (捕) | 伏見 寅威 | 右 | .500 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 小島 和哉 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 藤原 恭大 | 左 | .333 |
2 | (左) | 荻野 貴司 | 右 | .000 |
3 | (右) | 菅野 剛士 | 左 | .000 |
4 | (一) | 山口 航輝 | 右 | .400 |
5 | (二) | 中村 奨吾 | 右 | .333 |
6 | (三) | 安田 尚憲 | 左 | .000 |
7 | (指) | 福田 秀平 | 左 | .000 |
8 | (捕) | 田村 龍弘 | 右 | .000 |
9 | (遊) | 藤岡 裕大 | 左 | .333 |
審判
球審 | 杉永 | 塁審 (一) |
森口 | 塁審 (二) |
松本 | 塁審 (三) |
福家 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 3,712人 | 試合時間 | 2時間45分 |
---|