戦評
中日は、開幕ローテーション候補の柳が先発。要所を締める投球で、5回を1失点に抑えた。一方の楽天は、先発・涌井が3回無失点、2番手・田中将は4回2失点6奪三振。それぞれ順調な調整ぶりを披露した。
責任投手
勝利投手 | 中日 三ツ間 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 楽天 田中将 (0勝1敗0S) |
セーブ | 中日 木下雄 (0勝0敗1S) |
本塁打
楽天 | |
---|---|
中日 |
バッテリー
楽天 | 涌井、田中将、ブセニッツ - 太田 |
---|---|
中日 | 柳、三ツ間、岡田、祖父江、木下雄 - 桂、加藤匠 |
スコアプレー
3回表 |
楽天 4番 浅村 栄斗 二死2塁 ランナー2塁の3-2からセンターへのタイムリーヒットで楽天先制! 中0-1楽 1塁 |
---|---|
6回裏 |
中日 5番 高橋 周平 二死2塁 2アウト2塁の1-2からセンターへの同点タイムリーヒット! 中1-1楽 1塁 |
6回裏 |
中日 6番 平田 良介 二死1塁 一塁走者 三好 :盗塁成功 2塁 2アウト2塁の2-1からライトへのタイムリーツーベースで中日勝ち越し! 中2-1楽 2塁 |
映像提供:
エキサイティングプレーヤー
中日 66 ビシエド
本日の成績 | 3打数 2安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 3打数2安打の活躍。開幕に向け、バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 柳 裕也 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 大島 洋平 | 左 | .333 |
2 | (遊) | 京田 陽太 | 左 | .000 |
3 | (二) | 阿部 寿樹 | 右 | .143 |
4 | (指) | ビシエド | 右 | - |
5 | (三) | 高橋 周平 | 左 | .000 |
6 | (右) | 平田 良介 | 右 | .000 |
7 | (一) | 滝野 要 | 左 | .333 |
8 | (捕) | 桂 依央利 | 右 | .000 |
9 | (左) | 根尾 昂 | 左 | .167 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 涌井 秀章 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 辰己 涼介 | 左 | - |
2 | (遊) | 小深田 大翔 | 左 | - |
3 | (三) | 茂木 栄五郎 | 左 | - |
4 | (二) | 浅村 栄斗 | 右 | - |
5 | (左) | 島内 宏明 | 左 | - |
6 | (一) | 鈴木 大地 | 左 | - |
7 | (指) | 銀次 | 左 | - |
8 | (右) | 小郷 裕哉 | 左 | - |
9 | (捕) | 太田 光 | 右 | - |
審判
球審 | 水口 | 塁審 (一) |
土山 | 塁審 (二) |
橘高 | 塁審 (三) |
山村 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 4,983人 | 試合時間 | 2時間52分 |
---|