戦評
ソフトバンクは初回、柳田の適時打と栗原の2ランで3点を先制する。その後2点を追加して迎えた8回表には、松田のソロと真砂の適時打で2点を加え、リードを広げた。投げては、先発・千賀が6回途中3安打無失点で今季初勝利。敗れた日本ハムは、投打ともに振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク 千賀 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム 池田 (0勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
ソフトバンク | 栗原 2号(1回表2ラン) 、 松田 1号(8回表ソロ) |
---|---|
日本ハム |
バッテリー
ソフトバンク | 千賀、津森、泉、田浦 - 甲斐 |
---|---|
日本ハム | 池田、堀、鈴木健、北浦、玉井、村田 - 清水、鶴岡 |
動画
スコアプレー
1回表 |
ソフトバンク 3番 柳田 悠岐 一死2塁 1アウト2塁の1-0からセンターへの先制タイムリーヒット! 日0-1ソ 1塁 |
---|---|
1回表 |
ソフトバンク 5番 栗原 陵矢 二死2塁 |
2回表 |
ソフトバンク 2番 今宮 健太 一死満塁 1アウト満塁の2-2から犠飛 日0-4ソ 2アウト1,2塁 |
6回表 |
ソフトバンク 8番 松田 宣浩 一死1塁 |
8回表 |
ソフトバンク 8番 松田 宣浩 一死走者なし |
8回表 |
ソフトバンク 2番 真砂 勇介 一死1,2塁 1アウト1,2塁からセンターへのタイムリーヒット 日0-7ソ 1,2塁 |
エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 31 栗原 陵矢
本日の成績 | 4打数 2安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 2ランを含む2安打の活躍。中軸としての役割を果たした。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 池田 隆英 | 右 | 5.40 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 西川 遥輝 | 左 | .296 |
2 | (指) | 近藤 健介 | 左 | .226 |
3 | (二) | 渡邉 諒 | 右 | .226 |
4 | (一) | 中田 翔 | 右 | .258 |
5 | (三) | 野村 佑希 | 右 | .429 |
6 | (右) | 淺間 大基 | 左 | .316 |
7 | (左) | 松本 剛 | 右 | .111 |
8 | (捕) | 清水 優心 | 右 | .250 |
9 | (遊) | 中島 卓也 | 左 | .214 |
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 千賀 滉大 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 周東 佑京 | 左 | .188 |
2 | (遊) | 今宮 健太 | 右 | .143 |
3 | (中) | 柳田 悠岐 | 左 | .235 |
4 | (左) | グラシアル | 右 | .286 |
5 | (右) | 栗原 陵矢 | 左 | .281 |
6 | (指) | デスパイネ | 右 | .231 |
7 | (一) | 中村 晃 | 左 | .147 |
8 | (三) | 松田 宣浩 | 右 | .179 |
9 | (捕) | 甲斐 拓也 | 右 | .125 |
ベンチ入り選手
日本ハム
ソフトバンク
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 村山 | 塁審 (一) |
川口 | 塁審 (二) |
敷田 | 塁審 (三) |
石山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 8,464人 | 試合時間 | 3時間43分 |
---|