戦評
広島は1-2で迎えた3回裏、西川の併殺打の間に1点を挙げ、同点とする。続く4回には、菊池涼と安部の連続適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。投げては、先発・九里が7回2失点の力投で今季3勝目。敗れた巨人は、先発・戸郷が試合をつくれず、打線も振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | 広島 九里 (3勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 巨人 戸郷 (1勝1敗0S) |
セーブ | 広島 栗林 (0勝0敗5S) |
本塁打
巨人 | 松原 1号(3回表ソロ) |
---|---|
広島 |
バッテリー
巨人 | 戸郷、大江、ビエイラ、高木、田中豊 - 炭谷、岸田 |
---|---|
広島 | 九里、大道、栗林 - 坂倉 |
スコアプレー
1回表 |
巨人 4番 岡本 和真 一死1,3塁 安部 (三)の悪送球により出塁する 巨人先制! 広0-1巨 1,2塁 |
---|---|
1回裏 |
広島 3番 西川 龍馬 無死1,3塁 0アウト1,3塁の1-1からセカンドへのタイムリー内野安打で広島同点! 広1-1巨 1,2塁 |
3回表 |
巨人 1番 松原 聖弥 一死走者なし カウント2-1からセンターへの勝ち越しホームラン! 広1-2巨 |
3回裏 |
広島 3番 西川 龍馬 無死1,3塁 0アウト1,3塁の1-1から併殺打の間に一人ランナーがかえり広島1点をあげる 広2-2巨 2アウト |
4回裏 |
広島 1番 菊池 涼介 二死2塁 ランナー2塁の1-1からライトへのタイムリーヒットで広島勝ち越し! 広3-2巨 1塁 |
4回裏 |
広島 2番 安部 友裕 二死1塁 一塁走者 菊池涼 :盗塁成功 2塁 ランナー2塁の3-2からライトへのタイムリーヒット 広4-2巨 1塁 |
映像提供:
エキサイティングプレーヤー
広島 33 菊池 涼介
本日の成績 | 5打数 3安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 3安打3得点の活躍。リードオフマンの役割を果たした。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 九里 亜蓮 | 右 | 3.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (二) | 菊池 涼介 | 右 | .411 |
2 | (三) | 安部 友裕 | 左 | .250 |
3 | (左) | 西川 龍馬 | 左 | .288 |
4 | (右) | 鈴木 誠也 | 右 | .349 |
5 | (捕) | 坂倉 将吾 | 左 | .250 |
6 | (一) | 堂林 翔太 | 右 | .233 |
7 | (遊) | 田中 広輔 | 左 | .167 |
8 | (中) | 羽月 隆太郎 | 左 | - |
9 | (投) | 九里 亜蓮 | 右 | .000 |
巨人
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 戸郷 翔征 | 右 | 1.80 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 松原 聖弥 | 左 | .227 |
2 | (遊) | 坂本 勇人 | 右 | .256 |
3 | (右) | 梶谷 隆幸 | 左 | .180 |
4 | (三) | 岡本 和真 | 右 | .191 |
5 | (一) | 大城 卓三 | 左 | .273 |
6 | (左) | 重信 慎之介 | 左 | .278 |
7 | (二) | 吉川 尚輝 | 左 | .087 |
8 | (捕) | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .000 |
9 | (投) | 戸郷 翔征 | 右 | .000 |
ベンチ入り選手
広島
巨人
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 白井 | 塁審 (一) |
飯塚 | 塁審 (二) |
丹波 | 塁審 (三) |
嶋田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 16,195人 | 試合時間 | 3時間6分 |
---|