戦評
中日が接戦を制した。中日は3回裏、福田の適時打で先制に成功する。そのまま迎えた6回には、木下拓がソロを放ち、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・小笠原が7回4安打1失点の好投で今季初勝利。敗れたヤクルトは、先発・田口が試合をつくるも、打線が援護できなかった。
責任投手
勝利投手 | 中日 小笠原 (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ヤクルト 田口 (0勝2敗0S) |
セーブ | 中日 祖父江 (0勝1敗5S) |
本塁打
ヤクルト | |
---|---|
中日 | 木下拓 1号(6回裏ソロ) |
バッテリー
ヤクルト | 田口、今野、梅野 - 中村 |
---|---|
中日 | 小笠原、又吉、祖父江 - 木下拓 |
動画
スコアプレー
3回裏 |
中日 4番 福田 永将 二死3塁 2アウト3塁の2-1からレフトへの先制タイムリーツーベース! 中1-0ヤ 2塁 |
---|---|
6回裏 |
中日 6番 木下 拓哉 二死走者なし カウント3-1からホームラン 中2-0ヤ |
7回表 |
ヤクルト 8番 中山 翔太 一死3塁 サードゴロの間に三塁ランナー 塩見 が本塁生還 中2-1ヤ 2アウト |
映像提供:
エキサイティングプレーヤー
中日 11 小笠原 慎之介
本日の成績 |
7回 6奪三振 1失点
2打数 0安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 7回4安打1失点の好投を披露し、今季初勝利を挙げた。 |
スターティングメンバー
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 小笠原 慎之介 | 左 | 1.54 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (中) | 大島 洋平 | 左 | .314 |
2 | (遊) | 三ツ俣 大樹 | 右 | .000 |
3 | (三) | 高橋 周平 | 左 | .250 |
4 | (一) | 福田 永将 | 右 | .111 |
5 | (二) | 阿部 寿樹 | 右 | .205 |
6 | (捕) | 木下 拓哉 | 右 | .239 |
7 | (右) | 平田 良介 | 右 | .143 |
8 | (左) | 根尾 昂 | 左 | .152 |
9 | (投) | 小笠原 慎之介 | 左 | .000 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | (投) | 田口 麗斗 | 左 | 4.82 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | (右) | 山崎 晃大朗 | 左 | .354 |
2 | (捕) | 中村 悠平 | 右 | .325 |
3 | (二) | 山田 哲人 | 右 | .220 |
4 | (三) | 村上 宗隆 | 左 | .293 |
5 | (一) | 荒木 貴裕 | 右 | .278 |
6 | (中) | 塩見 泰隆 | 右 | .314 |
7 | (遊) | 西浦 直亨 | 右 | .278 |
8 | (左) | 中山 翔太 | 右 | .111 |
9 | (投) | 田口 麗斗 | 左 | .000 |
ベンチ入り選手
中日
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 名幸 | 塁審 (一) |
小林 | 塁審 (二) |
長井 | 塁審 (三) |
山本貴 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 9,727人 | 試合時間 | 2時間49分 |
---|