ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
日本ハムは2番手・生田目、4番手・立野がそれぞれ3回無失点の好投。開幕へ向け、順調な調整ぶりを披露した。一方の広島は、九里と床田がそれぞれ3回1失点。先発ローテーションの柱として期待される2人が、持ち前の安定感を示した。
責任投手
勝利投手 | 日本ハム 生田目 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 九里 (0勝1敗0S) |
セーブ | 日本ハム 井口 (0勝0敗1S) |
本塁打
広島 | 大盛 1号(9回表ソロ) |
---|---|
日本ハム |
今川
1号(4回裏2ラン)
王 1号(7回裏ソロ) |
バッテリー
広島 | 九里、黒原、栗林、床田 - 持丸、石原 |
---|---|
日本ハム | 堀、生田目、宮西、立野、井口 - 田宮、速水、清水 |
スコアプレー
2回裏 |
日本ハム 7番 淺間 大基 二死3塁 ワンバウンドのチェンジアップを見送ってボール 2-2 九里 (投):暴投 日本ハム先制! 日1-0広 セカンドゴロ 3アウト |
---|---|
4回裏 |
日本ハム 5番 今川 優馬 二死3塁 2アウト3塁の2-1からレフトスタンドへの2ランホームラン 日3-0広 |
5回表 |
広島 9番 持丸 泰輝 一死1,3塁 1アウト1,3塁から 万波 (三)のフィルダースチョイスで広島1点をあげる 日3-1広 1,2塁 |
7回裏 |
日本ハム 6番 王 柏融 無死走者なし 守備交代:センター 大盛 守備変更: 宇草 センター→レフト 守備変更: 林 →ファースト ライトスタンドへのホームラン 日4-1広 |
9回表 |
広島 7番 大盛 穂 一死走者なし 1-1からライトスタンドへのホームラン 日4-2広 |
エキサイティングプレーヤー
日本ハム 61 今川 優馬
本日の成績 | 3打数 1安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 4回に2ランを放つ活躍。期待の若手がバットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 堀 瑞輝 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 一 | 清宮 幸太郎 | 左 | .500 |
2 | 三 | 難波 侑平 | 左 | 1.000 |
3 | 遊 | 水野 達稀 | 左 | .000 |
4 | 捕 | 田宮 裕涼 | 左 | .000 |
5 | 左 | 今川 優馬 | 右 | .000 |
6 | 指 | 王 柏融 | 左 | .000 |
7 | 中 | 淺間 大基 | 左 | .000 |
8 | 右 | 近藤 健介 | 左 | .000 |
9 | 二 | 杉谷 拳士 | 両 | - |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 九里 亜蓮 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | 1.000 |
2 | 中 | 宇草 孔基 | 左 | .400 |
3 | 指 | 會澤 翼 | 右 | .333 |
4 | 右 | 末包 昇大 | 右 | .250 |
5 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .667 |
6 | 三 | 二俣 翔一 | 右 | .500 |
7 | 一 | 堂林 翔太 | 右 | .500 |
8 | 左 | 中村 健人 | 右 | .000 |
9 | 捕 | 持丸 泰輝 | 左 | - |
審判
球審 | 郡司 | 塁審 (一) |
嶋田 | 塁審 (二) |
青木 | 塁審 (三) |
牧田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 2,455人 | 試合時間 | 2時間37分 |
---|