ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ソフトバンクは、先発・大関が3回2安打無失点の好投。3年目左腕が、先発ローテーション入りへ前進した。対するロッテは、池田が適時二塁打を含むマルチ安打を記録。開幕スタメンの座を狙うルーキーが、アピールに成功した。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク 大関 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 本前 (0勝1敗0S) |
セーブ | ソフトバンク 椎野 (0勝0敗1S) |
本塁打
ロッテ | |
---|---|
ソフトバンク | 甲斐 1号(3回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 本前、東妻、成田、小野、鈴木 - 田村、柿沼 |
---|---|
ソフトバンク | 大関、大竹耕、中村亮、嘉弥真、椎野 - 甲斐、海野 |
動画
-
4:32
3月4日 ホークス対マリーンズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV
スコアプレー
1回裏 |
ソフトバンク 3番 柳田 悠岐 一死2塁 |
---|---|
3回裏 |
ソフトバンク 9番 甲斐 拓也 無死走者なし |
4回裏 |
ソフトバンク 8番 真砂 勇介 二死1塁 東妻 (投):悪送球 一塁走者 松田 :盗塁成功 一塁走者 松田 はさらに3塁まで進塁 3塁 ランナー3塁の3-2からレフトへのタイムリーヒット ソ3-0ロ 1塁 |
5回裏 |
ソフトバンク 4番 グラシアル 一死2,3塁 |
6回表 |
ロッテ 1番 池田 来翔 一死1塁 カウント1-0からセンターへタイムリーツーベース! 今宮 (遊):送球ミス |
6回表 |
ロッテ 2番 藤原 恭大 一死3塁 ランナー3塁の1-2からライトへの犠牲フライを放つ ソ5-2ロ 2アウト |
エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 19 甲斐 拓也
本日の成績 | 3打数 2安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 本塁打を含む2安打の活躍。バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 大関 友久 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 二 | 三森 大貴 | 左 | .250 |
2 | 遊 | 今宮 健太 | 右 | .250 |
3 | 右 | 柳田 悠岐 | 左 | .333 |
4 | 指 | グラシアル | 右 | .000 |
5 | 左 | 栗原 陵矢 | 左 | .286 |
6 | 一 | 松田 宣浩 | 右 | .000 |
7 | 三 | リチャード | 右 | .222 |
8 | 中 | 真砂 勇介 | 右 | .000 |
9 | 捕 | 甲斐 拓也 | 右 | .250 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 本前 郁也 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 三 | 池田 来翔 | 右 | .167 |
2 | 中 | 藤原 恭大 | 左 | .333 |
3 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .000 |
4 | 一 | 山口 航輝 | 右 | .167 |
5 | 指 | 松川 虎生 | 右 | .333 |
6 | 遊 | 藤岡 裕大 | 左 | .500 |
7 | 左 | 岡 大海 | 右 | .500 |
8 | 捕 | 田村 龍弘 | 右 | .250 |
9 | 右 | 髙部 瑛斗 | 左 | .333 |
審判
球審 | 福家 | 塁審 (一) |
山村 | 塁審 (二) |
飯塚 | 塁審 (三) |
丹波 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 8,988人 | 試合時間 | 2時間40分 |
---|