ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
阪神は、先発・桐敷が4回1安打無失点の好投。ドラフト3位ルーキーが、開幕ローテーション入りへ前進した。対する楽天は、先発・瀧中が4回3失点。シーズン開幕へ向けて、課題を残す結果となった。
責任投手
勝利投手 | 阪神 桐敷 (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 楽天 瀧中 (0勝1敗0S) |
セーブ | 阪神 石井 (0勝0敗1S) |
本塁打
楽天 | |
---|---|
阪神 | 糸井 1号(4回裏2ラン) |
バッテリー
楽天 | 瀧中、松井友、吉川、小峯、西垣 - 炭谷 |
---|---|
阪神 | 桐敷、浜地、湯浅、石井 - 梅野、長坂 |
動画
-
4:02
阪神vs楽天 2022/03/06 ダイジェスト 阪神タイガース -
3:51
スコアプレー
3回裏 |
阪神 9番 熊谷 敬宥 無死1,3塁 一塁走者 梅野 :盗塁成功 2,3塁 |
---|---|
4回裏 |
阪神 6番 糸井 嘉男 一死1塁 瀧中 (投):暴投 2塁 |
7回表 |
楽天 7番 田中 和基 一死1塁 浜地 (投):暴投 2塁 浜地 (投):暴投 3塁 ファーストゴロの間に三塁ランナー 渡邊佳 が本塁生還 神3-1楽 2アウト |
エキサイティングプレーヤー
阪神 7 糸井 嘉男
本日の成績 | 2打数 1安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 4回に2ランを放つ。ベテランがバットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 桐敷 拓馬 | 左 | 4.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 島田 海吏 | 左 | .400 |
2 | 遊 | 木浪 聖也 | 左 | .111 |
3 | 一 | マルテ | 右 | .125 |
4 | 右 | 佐藤 輝明 | 左 | .333 |
5 | 三 | 大山 悠輔 | 右 | .000 |
6 | 指 | 糸井 嘉男 | 左 | .167 |
7 | 左 | ロハス・ジュニア | 両 | .091 |
8 | 捕 | 梅野 隆太郎 | 右 | .333 |
9 | 二 | 熊谷 敬宥 | 右 | .000 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 瀧中 瞭太 | 右 | 15.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 指 | 西川 遥輝 | 左 | .500 |
2 | 遊 | 小深田 大翔 | 左 | .273 |
3 | 一 | 和田 恋 | 右 | .375 |
4 | 左 | 島内 宏明 | 左 | .250 |
5 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .091 |
6 | 三 | 鈴木 大地 | 左 | .375 |
7 | 右 | 田中 和基 | 両 | .083 |
8 | 二 | 黒川 史陽 | 左 | .250 |
9 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .000 |
審判
球審 | 森口 | 塁審 (一) |
須山 | 塁審 (二) |
水口 | 塁審 (三) |
眞鍋 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 11,165人 | 試合時間 | 2時間54分 |
---|