ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ロッテが4連勝。ロッテは0-0で迎えた4回表、エチェバリアの適時打で1点を先制する。なおも続く好機で高部にも適時打が飛び出し、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・ロメロが6回3安打無失点の好投で今季初勝利。敗れた日本ハムは、打線が好機を生かせなかった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ ロメロ (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 日本ハム 上沢 (0勝2敗0S) |
セーブ | ロッテ 益田 (0勝0敗2S) |
本塁打
ロッテ | |
---|---|
日本ハム |
バッテリー
ロッテ | ロメロ、国吉、廣畑、西野、益田 - 佐藤都 |
---|---|
日本ハム | 上沢、玉井、上原、杉浦、吉田 - 清水、宇佐見 |
動画
-
3:32
-
4:16
4月5日 ファイターズ対マリーンズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV
スコアプレー
4回表 |
ロッテ 7番 エチェバリア 無死1,2塁 |
---|---|
4回表 |
ロッテ 1番 髙部 瑛斗 二死1,2塁 2アウト1,2塁からセンターへのタイムリーヒット 日0-2ロ 1,2塁 |
エキサイティングプレーヤー
ロッテ 55 エチェバリア
本日の成績 | 4打数 2安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 先制打を含む2安打の活躍。チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 上沢 直之 | 右 | 4.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 淺間 大基 | 左 | .160 |
2 | 左 | 松本 剛 | 右 | .417 |
3 | 中 | 近藤 健介 | 左 | .296 |
4 | 指 | ヌニエス | 右 | .125 |
5 | 一 | 渡邉 諒 | 右 | .188 |
6 | 三 | 野村 佑希 | 右 | - |
7 | 二 | アルカンタラ | 両 | .292 |
8 | 遊 | 石井 一成 | 左 | .167 |
9 | 捕 | 清水 優心 | 右 | .250 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | ロメロ | 左 | 1.29 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .235 |
2 | 中 | 藤原 恭大 | 左 | .231 |
3 | 右 | マーティン | 左 | .111 |
4 | 捕 | 佐藤 都志也 | 左 | .269 |
5 | 指 | レアード | 右 | .258 |
6 | 一 | 安田 尚憲 | 左 | .333 |
7 | 三 | エチェバリア | 右 | .273 |
8 | 二 | 平沢 大河 | 左 | .200 |
9 | 遊 | 藤岡 裕大 | 左 | .111 |
ベンチ入り選手
日本ハム
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 長井 | 塁審 (一) |
原 | 塁審 (二) |
牧田 | 塁審 (三) |
川口 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 9,133人 | 試合時間 | 3時間4分 |
---|