ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
日本ハムがサヨナラ勝利。日本ハムは3回裏に野村のソロで先制すると、4回には清宮のソロが飛び出し、リードを広げる。その後同点とされて迎えた9回には宇佐見が適時打を放ち、試合を決めた。投げては、4番手・北山がプロ初勝利。敗れたロッテは、打線が2得点と精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | 日本ハム 北山 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ ゲレーロ (1勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
ロッテ | |
---|---|
日本ハム |
野村
1号(3回裏ソロ)
清宮 2号(4回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 本前、東條、小野、ゲレーロ、廣畑 - 佐藤都 |
---|---|
日本ハム | 加藤、杉浦、堀、北山 - 宇佐見 |
動画
-
4:46
4月6日 ファイターズ対マリーンズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
8:00
スコアプレー
3回裏 |
日本ハム 1番 野村 佑希 一死走者なし |
---|---|
4回裏 |
日本ハム 4番 清宮 幸太郎 無死走者なし フルカウントからライトスタンドへのホームラン 日2-0ロ |
7回表 |
ロッテ 6番 岡 大海 二死2,3塁 ワンバウンドのフォークを見送ってボール 1-0 杉浦 (投):暴投 日2-1ロ 2塁 敬遠ぎみのフォアボールで歩かされる 1,2塁 |
7回表 |
ロッテ 7番 エチェバリア 二死1,2塁 |
9回裏 |
日本ハム 8番 宇佐見 真吾 無死1,3塁 |
エキサイティングプレーヤー
日本ハム 30 宇佐見 真吾
本日の成績 | 4打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 9回にサヨナラ打を放つ活躍。チームに勝利を呼び込んだ。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 加藤 貴之 | 左 | 6.75 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 三 | 野村 佑希 | 右 | .500 |
2 | 右 | 万波 中正 | 右 | .095 |
3 | 中 | 近藤 健介 | 左 | .290 |
4 | 一 | 清宮 幸太郎 | 左 | .188 |
5 | 左 | 今川 優馬 | 右 | .200 |
6 | 指 | ヌニエス | 右 | .143 |
7 | 二 | 石井 一成 | 左 | .185 |
8 | 捕 | 宇佐見 真吾 | 左 | .300 |
9 | 遊 | 上野 響平 | 右 | - |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 本前 郁也 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .263 |
2 | 右 | マーティン | 左 | .129 |
3 | 捕 | 佐藤 都志也 | 左 | .267 |
4 | 指 | レアード | 右 | .257 |
5 | 一 | 山口 航輝 | 右 | .250 |
6 | 中 | 岡 大海 | 右 | .111 |
7 | 三 | エチェバリア | 右 | .333 |
8 | 遊 | 藤岡 裕大 | 左 | .143 |
9 | 二 | 池田 来翔 | 右 | .200 |
ベンチ入り選手
日本ハム
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 原 | 塁審 (一) |
牧田 | 塁審 (二) |
川口 | 塁審 (三) |
本田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 7,953人 | 試合時間 | 3時間9分 |
---|