ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
広島は2点リードの4回表、西川の2打席連続となる適時打が飛び出し、1点を加える。一方の阪神は、2-3で迎えた6回に代打のロハス・ジュニアが適時打を放ち、試合を振り出しに戻した。その後は延長戦に突入するも、両軍の救援陣が踏ん張り、試合は規定により引き分けに終わった。
本塁打
広島 | |
---|---|
阪神 | 大山 2号(4回裏ソロ) |
バッテリー
広島 | 大瀬良、塹江、中﨑、島内、黒原、菊池保、栗林 - 會澤 |
---|---|
阪神 | 藤浪、桐敷、浜地、小川、アルカンタラ、岩崎、湯浅、馬場 - 梅野 |
動画
-
6:45
阪神vs広島 2022/04/08 ダイジェスト 阪神タイガース -
5:26
スコアプレー
1回表 |
広島 5番 坂倉 将吾 二死1,3塁 ランナー1,3塁の2-0から先制のタイムリーヒット! 神0-1広 1,2塁 |
---|---|
2回表 |
広島 1番 西川 龍馬 二死3塁 ランナー3塁の2-1からライトへのタイムリーヒット 神0-2広 1塁 |
4回表 |
広島 1番 西川 龍馬 二死2塁 ランナー2塁の2-1からセンターへのタイムリースリーベース! 神0-3広 3塁 |
4回裏 |
阪神 5番 大山 悠輔 一死走者なし |
5回裏 |
阪神 3番 糸井 嘉男 一死2,3塁 ランナー2,3塁の1-0からレフトへの犠牲フライを放つ 神2-3広 2アウト2塁 |
6回裏 |
阪神 代打 ロハス・ジュニア 二死2塁 2アウト2塁の0-1からライトへの同点タイムリーツーベース! |
エキサイティングプレーヤー
広島 63 西川 龍馬
本日の成績 | 4打数 3安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 3安打2打点の活躍。リードオフマンがバットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 藤浪 晋太郎 | 右 | 5.73 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 近本 光司 | 左 | .318 |
2 | 遊 | 中野 拓夢 | 左 | .261 |
3 | 左 | 糸井 嘉男 | 左 | .257 |
4 | 右 | 佐藤 輝明 | 左 | .273 |
5 | 一 | 大山 悠輔 | 右 | .342 |
6 | 三 | 糸原 健斗 | 左 | .190 |
7 | 捕 | 梅野 隆太郎 | 右 | .238 |
8 | 二 | 小幡 竜平 | 左 | .273 |
9 | 投 | 藤浪 晋太郎 | 右 | .000 |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 大瀬良 大地 | 右 | 3.07 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 龍馬 | 左 | .280 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .262 |
3 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .170 |
4 | 一 | 松山 竜平 | 左 | .304 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .362 |
6 | 右 | 長野 久義 | 右 | .500 |
7 | 捕 | 會澤 翼 | 右 | .241 |
8 | 中 | 上本 崇司 | 右 | .324 |
9 | 投 | 大瀬良 大地 | 右 | .200 |
ベンチ入り選手
阪神
広島
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 飯塚 | 塁審 (一) |
福家 | 塁審 (二) |
白井 | 塁審 (三) |
吉本 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 34,502人 | 試合時間 | 4時間53分 |
---|