ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
オリックスは1点を追う5回表、佐野皓の3ランで逆転に成功する。その後3-2となって迎えた8回には、福田の適時打で貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・山本が7回2失点の力投で今季3勝目。敗れたロッテは、打線が相手を上回る10安打を放つも、つながりを欠いた。
責任投手
勝利投手 | オリックス 山本 (3勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 小島 (0勝1敗0S) |
セーブ | オリックス 平野佳 (1勝1敗3S) |
本塁打
オリックス | 佐野皓 2号(5回表3ラン) |
---|---|
ロッテ | レアード 2号(7回裏ソロ) |
バッテリー
オリックス | 山本、ビドル、平野佳 - 若月 |
---|---|
ロッテ | 小島、鈴木、廣畑、小野 - 佐藤都 |
動画
-
5:00
4月9日 マリーンズ対バファローズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
3:50
スコアプレー
1回裏 |
ロッテ 5番 マーティン 一死満塁 1アウト満塁の1-2から犠飛 |
---|---|
5回表 |
オリックス 1番 佐野 皓大 一死1,2塁 |
7回裏 |
ロッテ 4番 レアード 無死走者なし カウント2-0からレフトスタンドへのホームラン ロ2-3オ |
8回表 |
オリックス 6番 福田 周平 一死満塁 1アウト満塁の1-1からセンターへのタイムリーヒット ロ2-4オ 満塁 |
エキサイティングプレーヤー
オリックス 41 佐野 皓大
本日の成績 | 5打数 3安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | 逆転3ランを含む3安打の活躍。チームに勝利をもたらした。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小島 和哉 | 左 | 1.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .239 |
2 | 中 | 藤原 恭大 | 左 | .190 |
3 | 捕 | 佐藤 都志也 | 左 | .316 |
4 | 指 | レアード | 右 | .256 |
5 | 右 | マーティン | 左 | .162 |
6 | 一 | 安田 尚憲 | 左 | .294 |
7 | 三 | エチェバリア | 右 | .273 |
8 | 二 | 福田 光輝 | 左 | .500 |
9 | 遊 | 藤岡 裕大 | 左 | .125 |
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山本 由伸 | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 一 | 佐野 皓大 | 両 | .429 |
2 | 三 | バレラ | 両 | .250 |
3 | 左 | 吉田 正尚 | 左 | .255 |
4 | 右 | 杉本 裕太郎 | 右 | .130 |
5 | 指 | ラベロ | 右 | .185 |
6 | 中 | 福田 周平 | 左 | .224 |
7 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .178 |
8 | 二 | 太田 椋 | 右 | .160 |
9 | 捕 | 若月 健矢 | 右 | .053 |
ベンチ入り選手
ロッテ
オリックス
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 敷田 | 塁審 (一) |
橘高 | 塁審 (二) |
村山 | 塁審 (三) |
深谷 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 20,585人 | 試合時間 | 3時間3分 |
---|