ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
楽天は1-1で迎えた5回表、浅村の内野ゴロの間に1点を挙げ、勝ち越しに成功する。その後同点とされるも、延長10回にマルモレホスが適時打を放ち、再びリードを奪った。投げては、3番手・安樂が今季2勝目。敗れたロッテは、4番手・東條が踏ん張りきれなかった。
責任投手
勝利投手 | 楽天 安樂 (2勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 東條 (0勝1敗0S) |
セーブ | 楽天 松井裕 (1勝1敗7S) |
本塁打
楽天 | |
---|---|
ロッテ |
バッテリー
楽天 | 田中将、ブセニッツ、安樂、松井裕 - 炭谷 |
---|---|
ロッテ | 小島、廣畑、西野、東條 - 松川、佐藤都 |
動画
-
5:00
4月26日 マリーンズ対イーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
4:28
スコアプレー
1回表 |
楽天 3番 浅村 栄斗 無死1,3塁 0アウト1,3塁からセンターへの犠牲フライを放つ 楽天先制! ロ0-1楽 1アウト1塁 |
---|---|
4回裏 |
ロッテ 4番 レアード 一死1塁 カウント2-2からセンターへのタイムリーツーベースでロッテ同点 ロ1-1楽 2塁 |
5回表 |
楽天 3番 浅村 栄斗 無死1,3塁 ショートゴロの間に楽天1点をあげる ロ1-2楽 1アウト1塁 |
8回裏 |
ロッテ 2番 マーティン 一死1,3塁 |
10回表 |
楽天 5番 マルモレホス 二死2塁 |
エキサイティングプレーヤー
楽天 12 マルモレホス
本日の成績 | 4打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 延長10回に勝ち越しの適時打を放ち、チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小島 和哉 | 左 | 3.32 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .267 |
2 | 右 | マーティン | 左 | .141 |
3 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .250 |
4 | 指 | レアード | 右 | .231 |
5 | 一 | 佐藤 都志也 | 左 | .209 |
6 | 三 | エチェバリア | 右 | .173 |
7 | 中 | 藤原 恭大 | 左 | .216 |
8 | 捕 | 松川 虎生 | 右 | .171 |
9 | 遊 | 小川 龍成 | 左 | .222 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 田中 将大 | 右 | 2.05 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 遥輝 | 左 | .343 |
2 | 遊 | 小深田 大翔 | 左 | .217 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .338 |
4 | 右 | 島内 宏明 | 左 | .270 |
5 | 指 | マルモレホス | 左 | .237 |
6 | 一 | 銀次 | 左 | .333 |
7 | 三 | 黒川 史陽 | 左 | - |
8 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .204 |
9 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .233 |
ベンチ入り選手
ロッテ
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 石山 | 塁審 (一) |
森 | 塁審 (二) |
名幸 | 塁審 (三) |
柳田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 15,524人 | 試合時間 | 3時間47分 |
---|