ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ヤクルトが快勝。ヤクルトは初回、山田のソロで先制に成功する。続く2回表に塩見と山田の適時打で3点を加えると、4回には村上の2ランが飛び出し、試合を優位に進めた。投げては、先発・原が8回2失点の力投で今季2勝目。敗れた広島は、投手陣が精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | ヤクルト 原 (2勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 床田 (2勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
ヤクルト |
山田
5号(1回表ソロ)
村上 6号(4回表2ラン) 塩見 4号(6回表ソロ) |
---|---|
広島 |
バッテリー
ヤクルト | 原、コール - 内山壮 |
---|---|
広島 | 床田、矢崎、松本、森浦、黒原 - 會澤、坂倉 |
スコアプレー
1回表 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 二死走者なし カウント1-1からレフトスタンドへのホームランでヤクルト先制! 広0-1ヤ |
---|---|
2回表 |
ヤクルト 1番 塩見 泰隆 二死2,3塁 ランナー2,3塁の2-2からレフトへのタイムリーヒット 広0-3ヤ 1塁 |
2回表 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 二死1,2塁 2アウト1,2塁の2-2からセンターへのタイムリーヒット 広0-4ヤ 1,2塁 |
4回表 |
ヤクルト 4番 村上 宗隆 一死1塁 0-1からバックスクリーン左に飛び込む2ランホームランを放つ 広0-6ヤ |
6回表 |
ヤクルト 1番 塩見 泰隆 無死走者なし カウント1-1からライトスタンドへのホームラン 広0-7ヤ |
6回裏 |
広島 5番 坂倉 将吾 一死3塁 ショートゴロの間に三塁ランナー 西川 が本塁生還 広1-7ヤ 2アウト |
8回表 |
ヤクルト 4番 村上 宗隆 一死1,2塁 ランナー1,2塁からタイムリーヒット 広1-8ヤ 1,2塁 |
8回裏 |
広島 4番 マクブルーム 二死1塁 ランナー2塁の2-0からセンターへのタイムリーヒット 広2-8ヤ 1塁 |
エキサイティングプレーヤー
ヤクルト 1 山田 哲人
本日の成績 | 4打数 4安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 先制ソロを含む4安打2打点の活躍。中軸の役割を果たした。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | 1.65 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 堂林 翔太 | 右 | .313 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .309 |
3 | 中 | 西川 龍馬 | 左 | .321 |
4 | 一 | マクブルーム | 右 | .240 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .316 |
6 | 捕 | 會澤 翼 | 右 | .238 |
7 | 右 | 末包 昇大 | 右 | .367 |
8 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .182 |
9 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | .000 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 原 樹理 | 右 | 5.28 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .262 |
2 | 左 | 青木 宣親 | 左 | .211 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .256 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .280 |
5 | 右 | 濱田 太貴 | 右 | .235 |
6 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .222 |
7 | 一 | オスナ | 右 | .226 |
8 | 捕 | 内山 壮真 | 右 | .121 |
9 | 投 | 原 樹理 | 右 | .200 |
ベンチ入り選手
広島
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 有隅 | 塁審 (一) |
小林 | 塁審 (二) |
秋村 | 塁審 (三) |
山口 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 23,606人 | 試合時間 | 2時間58分 |
---|