ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
オリックスは1-1で迎えた6回裏、吉田正のソロで勝ち越しに成功する。その後同点を許すも、8回には吉田正の2打席連続本塁打となるソロが飛び出し、再びリードを奪った。投げては、3番手・近藤が今季初勝利。敗れた西武は、打線が相手を上回る9安打を放つも、つながりを欠いた。
責任投手
勝利投手 | オリックス 近藤 (1勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 西武 平井 (2勝2敗0S) |
セーブ | オリックス 平野佳 (2勝1敗9S) |
本塁打
西武 | |
---|---|
オリックス |
吉田正
3号(6回裏ソロ)
吉田正 4号(8回裏ソロ) |
バッテリー
西武 | 隅田、本田、平井 - 牧野 |
---|---|
オリックス | 山﨑福、バルガス、近藤、平野佳 - 伏見 |
動画
-
5:08
4月30日 バファローズ対ライオンズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
6:58
スコアプレー
1回表 |
西武 2番 オグレディ 無死1塁 |
---|---|
1回裏 |
オリックス 2番 宗 佑磨 無死2塁 ランナー2塁の2-1からライトへのヒット 愛斗 (右):ファンブル オリックス同点! オ1-1西 1塁 |
6回裏 |
オリックス 4番 吉田 正尚 無死走者なし |
7回表 |
西武 8番 川野 涼多 無死3塁 ランナー3塁の0-1からライトへの犠牲フライを放つ 西武同点! オ2-2西 1アウト |
8回裏 |
オリックス 4番 吉田 正尚 一死走者なし 2-1からセンターへの勝ち越しホームラン! オ3-2西 |
エキサイティングプレーヤー
オリックス 7 吉田 正尚
本日の成績 | 4打数 3安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 2打席連続本塁打を含む猛打賞の活躍。4番の役割を果たした。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山﨑 福也 | 左 | 3.62 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 佐野 皓大 | 両 | .286 |
2 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .210 |
3 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .200 |
4 | 指 | 吉田 正尚 | 左 | .312 |
5 | 二 | 安達 了一 | 右 | .353 |
6 | 一 | ラベロ | 右 | .137 |
7 | 左 | バレラ | 両 | .167 |
8 | 捕 | 伏見 寅威 | 右 | .200 |
9 | 右 | 来田 涼斗 | 左 | .176 |
西武
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 隅田 知一郎 | 左 | 2.89 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 遊 | 源田 壮亮 | 左 | .239 |
2 | 中 | オグレディ | 左 | .253 |
3 | 二 | 外崎 修汰 | 右 | .206 |
4 | 指 | 山川 穂高 | 右 | .354 |
5 | 一 | 呉 念庭 | 左 | .278 |
6 | 右 | 愛斗 | 右 | .146 |
7 | 捕 | 牧野 翔矢 | 左 | .136 |
8 | 三 | 川野 涼多 | 両 | - |
9 | 左 | 金子 侑司 | 両 | .360 |
ベンチ入り選手
オリックス
西武
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 白井 | 塁審 (一) |
水口 | 塁審 (二) |
嶋田 | 塁審 (三) |
梅木 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 17,664人 | 試合時間 | 2時間58分 |
---|