ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
楽天が9連勝。楽天は2回表、鈴木大の犠飛で1点を先制する。その後2-1となって迎えた6回には、炭谷の適時打で1点を挙げると、続く7回にも島内の適時打で2点を奪い、リードを広げた。投げては、先発・早川が6回1失点の好投で今季3勝目。敗れたオリックスは、投打ともに精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | 楽天 早川 (3勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス 山﨑福 (0勝4敗0S) |
セーブ |
本塁打
楽天 | |
---|---|
オリックス |
バッテリー
楽天 | 早川、石橋、宋家豪、弓削 - 炭谷 |
---|---|
オリックス | 山﨑福、小木田、バルガス、齋藤 - 頓宮 |
動画
-
4:06
5月7日 バファローズ対イーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
3:26
スコアプレー
2回表 |
楽天 6番 鈴木 大地 無死1,3塁 0アウト1,3塁の1-1からライトへの犠牲フライを放つ 楽天先制! オ0-1楽 1アウト1塁 |
---|---|
3回表 |
楽天 3番 浅村 栄斗 無死1,3塁 ランナー1,3塁の0-1からダブルプレーの間に一人ランナーがかえり楽天1点をあげる オ0-2楽 2アウト |
4回裏 |
オリックス 5番 頓宮 裕真 一死2塁 |
6回表 |
楽天 9番 炭谷 銀仁朗 二死1,3塁 |
7回表 |
楽天 4番 島内 宏明 無死2,3塁 |
8回表 |
楽天 3番 浅村 栄斗 一死1,3塁 一塁走者 小深田 :すかさず初球から走って盗塁成功 2,3塁 |
エキサイティングプレーヤー
楽天 35 島内 宏明
本日の成績 | 4打数 2安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 7回の適時二塁打を含む2安打の活躍。チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山﨑 福也 | 左 | 3.24 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 野口 智哉 | 左 | .308 |
2 | 指 | 西野 真弘 | 左 | .243 |
3 | 一 | 中川 圭太 | 右 | .143 |
4 | 左 | 吉田 正尚 | 左 | .327 |
5 | 捕 | 頓宮 裕真 | 右 | .239 |
6 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .207 |
7 | 二 | 太田 椋 | 右 | .156 |
8 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .175 |
9 | 右 | 池田 陵真 | 右 | .154 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 早川 隆久 | 左 | 1.73 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 遥輝 | 左 | .307 |
2 | 遊 | 小深田 大翔 | 左 | .241 |
3 | 指 | 浅村 栄斗 | 右 | .314 |
4 | 右 | 島内 宏明 | 左 | .252 |
5 | 一 | マルモレホス | 左 | .237 |
6 | 三 | 鈴木 大地 | 左 | .209 |
7 | 二 | 黒川 史陽 | 左 | .176 |
8 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .224 |
9 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .242 |
ベンチ入り選手
オリックス
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 芦原 | 塁審 (一) |
土山 | 塁審 (二) |
丹波 | 塁審 (三) |
眞鍋 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 18,340人 | 試合時間 | 3時間23分 |
---|