戦評
中日は0-0で迎えた4回表、A.マルティネスのソロで先制する。投げては、先発・小笠原が6回4安打無失点の好投。その後は3投手の継投でリードを守り、小笠原は今季2勝目を挙げた。敗れたヤクルトは9回に一打同点の好機をつくるも、あと1本が出なかった。
責任投手
勝利投手 | 中日 小笠原 (2勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ヤクルト 小川 (1勝3敗0S) |
セーブ | 中日 R.マルティネス (0勝1敗9S) |
本塁打
中日 | A.マルティネス 1号(4回表ソロ) |
---|---|
ヤクルト |
バッテリー
中日 | 小笠原、祖父江、ロドリゲス、R.マルティネス - 石橋 |
---|---|
ヤクルト | 小川、大西、石山 - 中村 |
動画
-
2:17
5/10 ヤクルトvs中日 ヒーローインタビュー フジテレビONEヤクルト戦ハイライト -
4:00
5/10 ヤクルトvs中日 ハイライト フジテレビONEヤクルト戦ハイライト
スコアプレー
4回表 |
中日 6番 A.マルティネス 二死走者なし ライトスタンドへの先制ホームラン! ヤ0-1中 |
---|
エキサイティングプレーヤー
中日 57 A.マルティネス
本日の成績 | 4打数 3安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 決勝ソロを含む3安打の活躍。チームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小川 泰弘 | 右 | 3.86 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .256 |
2 | 左 | 青木 宣親 | 左 | .212 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .264 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .283 |
5 | 一 | オスナ | 右 | .236 |
6 | 捕 | 中村 悠平 | 右 | .500 |
7 | 右 | 濱田 太貴 | 右 | .231 |
8 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .228 |
9 | 投 | 小川 泰弘 | 右 | .000 |
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小笠原 慎之介 | 左 | 4.26 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 勇希 | 左 | .240 |
2 | 遊 | 三ツ俣 大樹 | 右 | .333 |
3 | 三 | 高橋 周平 | 左 | .207 |
4 | 一 | ビシエド | 右 | .242 |
5 | 二 | 阿部 寿樹 | 右 | .297 |
6 | 左 | A.マルティネス | 右 | .277 |
7 | 右 | 根尾 昂 | 左 | .143 |
8 | 捕 | 石橋 康太 | 右 | .000 |
9 | 投 | 小笠原 慎之介 | 左 | .250 |
ベンチ入り選手
ヤクルト
中日
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 市川 | 塁審 (一) |
石山 | 塁審 (二) |
森 | 塁審 (三) |
名幸 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 12,926人 | 試合時間 | 3時間9分 |
---|