戦評
ヤクルトは初回、山崎と山田の適時打で幸先良く2点を先制する。そのまま迎えた5回裏には、1死三塁から山田が犠飛を放ち、リードを広げた。投げては、先発・高梨が6回1失点の好投で今季3勝目。敗れた中日は打線が相手を上回る8安打を放つも、つながりを欠いた。
責任投手
勝利投手 | ヤクルト 高梨 (3勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 中日 上田 (0勝1敗0S) |
セーブ | ヤクルト マクガフ (0勝0敗10S) |
本塁打
中日 | |
---|---|
ヤクルト |
バッテリー
中日 | 上田、藤嶋、田島、佐藤 - 大野奨 |
---|---|
ヤクルト | 高梨、今野、梅野、マクガフ - 中村 |
動画
-
4:21
5/12 ヤクルトvs中日 ヒーローインタビュー フジテレビONEヤクルト戦ハイライト -
4:06
5/12 ヤクルトvs中日 ハイライト フジテレビONEヤクルト戦ハイライト
スコアプレー
1回裏 |
ヤクルト 2番 山崎 晃大朗 無死1塁 2-2からセンターへのタイムリーツーベースでヤクルト先制! ヤ1-0中 2塁 |
---|---|
1回裏 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 無死2塁 0アウト2塁の2-0からレフトへのタイムリーヒット ヤ2-0中 1塁 |
5回裏 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 一死3塁 1アウト3塁の2-1からライトへの犠牲フライを放つ ヤ3-0中 2アウト |
6回表 |
中日 6番 高橋 周平 一死3塁 ショートゴロの間に三塁ランナー 阿部 が本塁生還 ヤ3-1中 2アウト |
エキサイティングプレーヤー
ヤクルト 31 山崎 晃大朗
本日の成績 | 3打数 2安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 先制の適時二塁打を含む2安打の活躍。バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 高梨 裕稔 | 右 | 2.30 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .262 |
2 | 右 | 山崎 晃大朗 | 左 | .250 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .258 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .275 |
5 | 捕 | 中村 悠平 | 右 | .333 |
6 | 一 | オスナ | 右 | .225 |
7 | 左 | 濱田 太貴 | 右 | .232 |
8 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .231 |
9 | 投 | 高梨 裕稔 | 右 | .000 |
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 上田 洸太朗 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 伊藤 康祐 | 右 | .500 |
2 | 遊 | 三ツ俣 大樹 | 右 | .368 |
3 | 一 | ビシエド | 右 | .235 |
4 | 左 | A.マルティネス | 右 | .333 |
5 | 二 | 阿部 寿樹 | 右 | .294 |
6 | 三 | 高橋 周平 | 左 | .200 |
7 | 右 | 根尾 昂 | 左 | .100 |
8 | 捕 | 大野 奨太 | 右 | - |
9 | 投 | 上田 洸太朗 | 左 | - |
ベンチ入り選手
ヤクルト
中日
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 森 | 塁審 (一) |
名幸 | 塁審 (二) |
柳田 | 塁審 (三) |
市川 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 12,101人 | 試合時間 | 2時間58分 |
---|