戦評
西武は1-2で迎えた6回裏、外崎の適時打と中村のソロで2点を挙げて、逆転に成功する。そのまま迎えた8回には、柘植の犠飛で1点を奪い、リードを広げた。投げては、先発・高橋光成が6回2失点の好投で今季4勝目。敗れた楽天は、打線が振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | 西武 髙橋光成 (4勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 楽天 瀧中 (1勝2敗0S) |
セーブ | 西武 増田 (0勝0敗8S) |
本塁打
楽天 | 島内 3号(6回表2ラン) |
---|---|
西武 | 中村 3号(6回裏ソロ) |
バッテリー
楽天 | 瀧中、弓削、ブセニッツ、安樂 - 炭谷 |
---|---|
西武 | 髙橋光成、水上、平良、増田 - 柘植 |
動画
-
5:04
5月13日 ライオンズ対イーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
9:21
スコアプレー
2回裏 |
西武 9番 金子 侑司 二死満塁 2アウト満塁からレフトへの先制タイムリーヒット! |
---|---|
6回表 |
楽天 4番 島内 宏明 一死1塁 |
6回裏 |
西武 3番 外崎 修汰 無死2塁 |
6回裏 |
西武 5番 中村 剛也 二死走者なし |
8回裏 |
西武 6番 柘植 世那 一死1,3塁 ランナー1,3塁の1-1からセンターへの犠牲フライを放つ 西4-2楽 2アウト1塁 |
エキサイティングプレーヤー
西武 13 髙橋 光成
本日の成績 | 6回 4奪三振 2失点 |
---|---|
選考理由 | 再三走者を許すも、6回2失点と好投。先発の役割を果たした。 |
スターティングメンバー
西武
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 髙橋 光成 | 右 | 1.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 川越 誠司 | 左 | - |
2 | 遊 | 滝澤 夏央 | 左 | - |
3 | 二 | 外崎 修汰 | 右 | .225 |
4 | 一 | 山川 穂高 | 右 | .363 |
5 | 三 | 中村 剛也 | 右 | .187 |
6 | 捕 | 柘植 世那 | 右 | .211 |
7 | 指 | 栗山 巧 | 左 | .137 |
8 | 右 | 愛斗 | 右 | .145 |
9 | 左 | 金子 侑司 | 両 | .241 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 瀧中 瞭太 | 右 | 3.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 遥輝 | 左 | .283 |
2 | 三 | 黒川 史陽 | 左 | .286 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .290 |
4 | 右 | 島内 宏明 | 左 | .277 |
5 | 指 | マルモレホス | 左 | .252 |
6 | 遊 | 茂木 栄五郎 | 左 | .250 |
7 | 一 | 銀次 | 左 | .385 |
8 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .252 |
9 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .235 |
ベンチ入り選手
西武
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 村山 | 塁審 (一) |
山口 | 塁審 (二) |
西本 | 塁審 (三) |
敷田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 10,121人 | 試合時間 | 2時間59分 |
---|