ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ロッテは初回、レアードの犠飛で1点を先制する。その後2-1となって迎えた8回表には、レアードのソロなどで2点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・佐々木朗が7回1失点の好投で今季4勝目。敗れたオリックスは先発・田嶋が力投するも、打線が援護できなかった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 佐々木朗 (4勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス 田嶋 (0勝2敗0S) |
セーブ | ロッテ ゲレーロ (1勝1敗1S) |
本塁打
ロッテ | レアード 4号(8回表ソロ) |
---|---|
オリックス |
バッテリー
ロッテ | 佐々木朗、西野、ゲレーロ - 松川、柿沼 |
---|---|
オリックス | 田嶋、富山、張 - 伏見 |
動画
-
4:02
5月13日 バファローズ対マリーンズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
3:24
スコアプレー
1回表 |
ロッテ 4番 レアード 一死2,3塁 1アウト2,3塁の1-2から犠飛 ロッテ先制! オ0-1ロ 2アウト3塁 |
---|---|
3回表 |
ロッテ 2番 中村 奨吾 無死1塁 一塁走者 髙部 :盗塁成功 2塁 |
3回裏 |
オリックス 1番 福田 周平 一死1,3塁 ショートゴロの間にオリックス1点をあげる オ1-2ロ 2アウト1塁 |
8回表 |
ロッテ 3番 佐藤 都志也 一死3塁 |
8回表 |
ロッテ 4番 レアード 二死走者なし |
エキサイティングプレーヤー
ロッテ 17 佐々木 朗希
本日の成績 | 7回 7奪三振 1失点 |
---|---|
選考理由 | 7回1失点7奪三振の好投。チームに勝利を呼び込んだ。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 田嶋 大樹 | 左 | 2.93 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 福田 周平 | 左 | .250 |
2 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .208 |
3 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .172 |
4 | 指 | 頓宮 裕真 | 右 | .232 |
5 | 一 | バレラ | 両 | .212 |
6 | 二 | 太田 椋 | 右 | .122 |
7 | 左 | 池田 陵真 | 右 | .125 |
8 | 右 | 野口 智哉 | 左 | .279 |
9 | 捕 | 伏見 寅威 | 右 | .209 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 佐々木 朗希 | 右 | 1.50 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .258 |
2 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .205 |
3 | 一 | 佐藤 都志也 | 左 | .229 |
4 | 指 | レアード | 右 | .206 |
5 | 右 | マーティン | 左 | .138 |
6 | 中 | 岡 大海 | 右 | .216 |
7 | 三 | 安田 尚憲 | 左 | .259 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .204 |
9 | 捕 | 松川 虎生 | 右 | .137 |
ベンチ入り選手
オリックス
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 橘高 | 塁審 (一) |
福家 | 塁審 (二) |
白井 | 塁審 (三) |
吉本 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 19,671人 | 試合時間 | 2時間54分 |
---|