ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ヤクルトは1点ビハインドの6回表、長岡の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。対する広島はその裏、2死一三塁から代打・松山の適時二塁打が飛び出し、試合を振り出しに戻した。その後は両軍の救援陣が得点を許さず、4時間半を超える熱戦は規定により引き分けに終わった。
本塁打
ヤクルト | 村上 12号(1回表2ラン) |
---|---|
広島 | 中村健 1号(5回裏2ラン) |
バッテリー
ヤクルト | 石川、石山、大西、田口、今野、木澤、コール、マクガフ - 内山壮 |
---|---|
広島 | アンダーソン、塹江、矢崎、ケムナ、栗林、森浦、薮田、ターリー - 磯村、坂倉 |
スコアプレー
1回表 |
ヤクルト 4番 村上 宗隆 二死1塁 2-0から右中間への先制2ランホームラン! 広0-2ヤ |
---|---|
5回裏 |
広島 7番 中村 健人 無死1塁 フルカウントからライトスタンドへの同点2ランホームラン! 広2-2ヤ |
5回裏 |
広島 2番 菊池 涼介 二死1塁 一塁走者 堂林 :盗塁成功 2塁 ランナー2塁の1-1から勝ち越しのタイムリーツーベース! 広3-2ヤ 2塁 |
6回表 |
ヤクルト 5番 宮本 丈 一死1,3塁 1アウト1,3塁の1-1からセーフティスクイズ成功! マクブルーム (一)のフィルダースチョイスにより 宮本 は出塁 広3-3ヤ 1,2塁 |
6回表 |
ヤクルト 7番 長岡 秀樹 一死満塁 1アウト満塁の1-2からレフトへの勝ち越しタイムリーヒット! 広3-4ヤ 満塁 |
6回表 |
ヤクルト 8番 内山 壮真 一死満塁 サードゴロの間にヤクルト1点をあげる 広3-5ヤ 2アウト2,3塁 |
6回裏 |
広島 代打 松山 竜平 二死1,3塁 2アウト1,3塁の1-0からライトへの同点タイムリーツーベース! 一塁走者 坂倉 はさらに3塁も回ってホームイン 広5-5ヤ 2塁 |
エキサイティングプレーヤー
広島 50 中村 健人
本日の成績 | 4打数 3安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | プロ初本塁打を含む3安打の活躍。バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | アンダーソン | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 堂林 翔太 | 右 | .286 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .276 |
3 | 中 | 西川 龍馬 | 左 | .313 |
4 | 一 | マクブルーム | 右 | .287 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .313 |
6 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .219 |
7 | 右 | 中村 健人 | 右 | .282 |
8 | 捕 | 磯村 嘉孝 | 右 | .091 |
9 | 投 | アンダーソン | 右 | .000 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 石川 雅規 | 左 | 2.78 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 太田 賢吾 | 左 | .263 |
2 | 中 | 山崎 晃大朗 | 左 | .350 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .263 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .281 |
5 | 左 | 宮本 丈 | 左 | .222 |
6 | 一 | オスナ | 右 | .218 |
7 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .241 |
8 | 捕 | 内山 壮真 | 右 | .154 |
9 | 投 | 石川 雅規 | 左 | .167 |
ベンチ入り選手
広島
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 丹波 | 塁審 (一) |
眞鍋 | 塁審 (二) |
飯塚 | 塁審 (三) |
芦原 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 30,420人 | 試合時間 | 4時間44分 |
---|