ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ロッテがサヨナラ勝利。ロッテは両軍無得点のまま迎えた延長10回裏、マーティンがソロを放ち、試合を決めた。投げては、先発・小島が7回無失点の好投。その後は3人の継投で無失点リレーを展開し、4番手・東條が今季初勝利を挙げた。敗れた楽天は、打線が散発5安打と精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 東條 (1勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 楽天 酒居 (0勝1敗0S) |
セーブ |
本塁打
楽天 | |
---|---|
ロッテ | マーティン 2号(10回裏ソロ) |
バッテリー
楽天 | 涌井、石橋、安樂、宋家豪、松井裕、酒居 - 太田、炭谷 |
---|---|
ロッテ | 小島、ゲレーロ、益田、東條 - 柿沼 |
動画
-
5:34
5月18日 マリーンズ対イーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
6:18
スコアプレー
10回裏 |
ロッテ 5番 マーティン 無死走者なし |
---|
エキサイティングプレーヤー
ロッテ 79 マーティン
本日の成績 | 3打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 延長10回にソロを放ち、チームをサヨナラ勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小島 和哉 | 左 | 3.20 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .265 |
2 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .227 |
3 | 一 | 佐藤 都志也 | 左 | .223 |
4 | 指 | レアード | 右 | .210 |
5 | 右 | マーティン | 左 | .139 |
6 | 三 | 安田 尚憲 | 左 | .257 |
7 | 中 | 岡 大海 | 右 | .234 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .221 |
9 | 捕 | 柿沼 友哉 | 右 | .182 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 涌井 秀章 | 右 | 3.19 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 遥輝 | 左 | .277 |
2 | 三 | 黒川 史陽 | 左 | .245 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .279 |
4 | 指 | 島内 宏明 | 左 | .301 |
5 | 一 | マルモレホス | 左 | .246 |
6 | 遊 | 茂木 栄五郎 | 左 | .105 |
7 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .261 |
8 | 右 | 武藤 敦貴 | 左 | .455 |
9 | 捕 | 太田 光 | 右 | .417 |
ベンチ入り選手
ロッテ
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 山路 | 塁審 (一) |
有隅 | 塁審 (二) |
小林 | 塁審 (三) |
山口 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 20,084人 | 試合時間 | 3時間19分 |
---|