ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
オリックスが接戦を制した。オリックスは3回表、大城のソロで先制する。投げては、先発・田嶋が7回無失点の力投。その後はビドル、平野佳の継投で1点を守り抜き、田嶋は今季初勝利を挙げた。敗れた楽天は、先発・瀧中が好投を見せるも、打線が援護できなかった。
責任投手
勝利投手 | オリックス 田嶋 (1勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 楽天 瀧中 (1勝3敗0S) |
セーブ | オリックス 平野佳 (2勝2敗13S) |
本塁打
オリックス | 大城 2号(3回表ソロ) |
---|---|
楽天 |
バッテリー
オリックス | 田嶋、ビドル、平野佳 - 伏見 |
---|---|
楽天 | 瀧中、西口、鈴木翔、石橋 - 炭谷 |
動画
-
4:02
5月20日 イーグルス対バファローズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
4:54
スコアプレー
3回表 |
オリックス 3番 大城 滉二 二死走者なし |
---|
エキサイティングプレーヤー
オリックス 29 田嶋 大樹
本日の成績 | 7回 7奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 7回無失点の力投。粘りの投球でチームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 瀧中 瞭太 | 右 | 3.03 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 指 | 西川 遥輝 | 左 | .269 |
2 | 遊 | 小深田 大翔 | 左 | .266 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .262 |
4 | 左 | 島内 宏明 | 左 | .300 |
5 | 一 | マルモレホス | 左 | .243 |
6 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .260 |
7 | 三 | 鈴木 大地 | 左 | .204 |
8 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .228 |
9 | 右 | 武藤 敦貴 | 左 | .368 |
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 田嶋 大樹 | 左 | 2.87 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 福田 周平 | 左 | .256 |
2 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .254 |
3 | 二 | 大城 滉二 | 右 | .238 |
4 | 一 | 中川 圭太 | 右 | .196 |
5 | 指 | マッカーシー | 左 | - |
6 | 右 | 杉本 裕太郎 | 右 | .134 |
7 | 遊 | 野口 智哉 | 左 | .271 |
8 | 捕 | 伏見 寅威 | 右 | .259 |
9 | 中 | 佐野 皓大 | 両 | .229 |
ベンチ入り選手
楽天
オリックス
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 本田 | 塁審 (一) |
長井 | 塁審 (二) |
原 | 塁審 (三) |
牧田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 17,239人 | 試合時間 | 3時間1分 |
---|